まずはこの度の災害により被災された方々に対しまして心からお見舞い申し上げます。

 

長野県行政書士会では今回の災害で被災された方を対象に生活面でのサポートを目的とした無料電話相談を10月17日より開始しました。

 

ホームページの他ネットのニュース記事、ラジオCMなどで実施のお知らせをしています。

相談内容として想定されるのは*罹災(りさい)証明書の発行手続き、水没した自動車の廃車手続きおよび自動車税に関する手続きや住居に関する手続きなどです。

 

被災後、避難所生活を強いられている方、復興作業際最中の方、状況は様々かと思います。

今後の生活に対して多くの不安もあるでしょう。

 

「行政手続きの専門家」として多少なりとも皆様の不安やお悩みの解消に繋がるお手伝いができればと考えています。

役所に直接相談に行きたくても行けないという方もご利用ください。

 

無料電話相談フリーダイヤル

0120-064222

10月17日より平日月曜日~金曜日 午前9時~午後5時

 

*罹災証明書:各市区町村(以下「自治体」)が、災害の被害に遭われた方(以下「罹災者」)の申請によって、お住まいの家屋の被害状況の調査を行い、その被害状況に応じて「全壊」「大規模半壊」「半壊」「一部損壊」等を認定し、これを証明するもの