かつうらビッグひな祭り2024 |   NSPA長野県風景写真家協会

  NSPA長野県風景写真家協会

    長野県風景写真家協会 公式ブログ

一昨日、千葉県南部の勝浦市で開催されている《かつうらビッグひな祭り2024》に行ってきました。街のあちこちに雛人形が飾られ、天気も良かったのでお祭り気分で盛り上がっていました。中でも圧巻は遠見岬神社で、60段の石段に1,800体が並びます。

 

勝浦市の官軍塚は海抜67メートルで、1869年に五稜郭の旧幕府軍討伐すべく出発し、勝浦沖で暴風雨のために座礁した官軍傭船ハーマン号の乗組員を苦了するために建てられた碑と河津さくらで有名ですが、あいにく勝浦は温かいので河津桜は一昨日にはもう盛りを過ぎていて、別の種類の桜がつぼみを膨らませていました。

 

勝浦から海岸沿いのさらに南下すると、南房総一の観光都市鴨川です。道路沿いに植えられた菜の花が満開でした。花摘みができるというので、摘んで帰って辛子を利かせた和え物で食す・・・と思ったのですが、食用ではないとのことで、断念しました。

 

          カメラは   Canon EOS 5D Mark II

          レンズは、Canon EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

 

                                    -泉屋ゆり子-