明け方の空 |   NSPA長野県風景写真家協会

  NSPA長野県風景写真家協会

    長野県風景写真家協会 公式ブログ

乗鞍に沈む冬のダイヤモンド

PENTAX K-1 mark II /  HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR

ソフトフィルター使用、アストロトレーサーでの追尾

 半年以上ぶりに星を撮りにでかけました。

 私生活がなかなか落ち着かず撮影不精をしているうちに、あっという間に季節が進んで師走、明け方ごろには西に豪華絢爛な冬の星座たちが沈むようになりました。

 双子座流星群の活動も始まっているようですが、いつもながら流れ星は捉えられずです。

 

月と金星の接近

PENTAX K-1 mark II /  HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8 ED DC AW

 オリオンが沈んだ頃、金星と月齢26.4の細い月が仲良く昇ってきました。

 細いながらも氷結した池に月の道が反射し、幻想的な風景でした。

 肉眼には小指の爪の先のような月ですが、写真には地球照により丸く写っています。

 

赤く色づく乗鞍岳

PENTAX K-1 mark II /  HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR

 夜が明けて撤収していると、乗鞍岳が赤く染まっていました。

 気温は-5℃程で風もなく、比較的優しい気候の中での撮影でした。

 

みやざき