おはようございます。
京都メンタルサポート協会心理カウンセラー&わたしカウンセラー永野達也です。

もうすぐ11月。
自然の中の色も少しずつ秋から冬へかけて
変わってきたように感じます。

{A4C638C4-DBDC-4655-91A1-A7293BBD93DF}

ひと雨ごとに景色が変わっていきます。
田舎で暮らしていると、
季節を知らせる虫や花で
そろそろ冬にむけて準備が始まってきたなぁと
感じます。

五感を鍛える。

僕も田舎へUターンし、
生活が田舎仕様に変わってから
余計に五感が鍛えられていると思います(^。^)



暖かい日に久しぶりに、
外の窓ガラスを拭いてみて
驚いたことは

あまり汚れていない。ということでした。

阪神間に住んでいた頃は

2ヶ月くらいの間隔で窓ガラスを拭けば、雑巾が排気ガスで黒くなっていましたが

恐るべし田舎の交通量ですね笑


田舎は空気が美味しい。というのは
こういう意味なのかと改めて感じた瞬間でした。

僕の住んでいるところは
裏が山になっているので
毎日が森林浴みたいな感じです。

心理カウンセラーをしていると
普段の生活や、
心の安定をとても意識します。

そういう意味では
田舎で暮らすというのは

自然の中の癒し。というのは
大いに関係しているだろうなぁと思います。
田舎はスローライフではなく
スピードライフですが笑

それでも外的な環境はとても大切ですね。

田舎に住むのはちょっと。
という方でも
週末に、田舎で癒される。
自然の新鮮な空気を吸い込んで
瞑想する。

そんな過ごし方もぜひおすすめです(^。^)

まさに息抜き。ですね(^。^)

立ち止まることは悪いことではありません。
また歩き出せばいいと思っていますから。

ちょっと疲れたなと感じたら
ぜひ田舎で癒されてくださいね(^。^)



京都メンタルサポーター協会 心理カウンセラー&わたしカウンセラープロ永野達也

------------------------------------------------------------------------
◎京都府北部(舞鶴、綾部、福知山、宮津)
心理カウンセリングのお問い合わせはHPでお受けしています。
実は、心理カウンセラーである僕自身がカウンセリングを受ける対象でした。
そんな僕ですが心理診断をすると大体、幸福度が高く出ます
 
ローキャリアな僕ですが幸福度が高いのです。
それは自分自身でセラピーを試してみた結果です。
 
効果的だった心理セラピーをカウンセリングではお届けしています。
夫婦関係や、将来のこと、子育てに仕事のことなど。解決に有効なブリーフセラピー(短期療法)やNLPを使ったカウンセリングにご興味ある方はお気軽に一度ご相談ください(^。^)