おはようございます。

京都メンタルサポート協会心理カウンセラー&わたしカウンセラー永野達也です。

 

今日の僕は眠いです。

次女2歳が2日間連続で夜泣きをするという

おぞましいことがありまして寝不足です。

 

寝るタイミングを逃すと、寝つきが悪くなりますね・・(iДi)

体が緊張しているような感覚で余計なところに

チカラが入っている感じがする。

 

「寝ないと、寝ないと・・」と思えば思うほど

悪い循環に入ってしまう。

そんな経験、誰にでもあるんじゃないでしょうか。

 

カウンセラーである僕でもそういう場面はよく

あります。

 

でも対処法を知っているか知らないかで

ストレスの負担は変わってくると思います。

 

眠れないとイライラしてきます。もちろんだと思います。

僕もイライラします。

そんなときは、

ベタですが

吸う呼吸と吐く呼吸に意識するのが1つと

 

ある意味、あきらめる。ことがポイントかなと思います。

 

眠りたいのに眠れないからイライラする。

 

眠ることは頑張っても難しい。努力で眠れるかというと

なかなか難しいですよね笑

 

起きておかないといけないときに限って眠くなる。

本当に不思議な心理だと思います。

 

以前、午後からのセミナーを行ったときに

参加者にあることを試してもらいました。

 

「5分以内に寝てください。」

 

部屋を暗くしてヒーリングのBGMをかけてという環境を整えました。

参加者は、みんな頑張って努力して寝ようとしていましたが

もちろん、眠れた方は0人でした。

 

5分で寝れるわけないじゃないですか~という参加者の声にお応えして

 

どうして心理的に規制をかけたりすると逆の反応が出てしまうのかという

論理的な説明を10分ほどすると、

コクン、コクンとなる参加者が出始めるというパラドックス。

 

おもしろいですね。

 

眠れる環境を整えた状況よりも、

眠ってはいけないとき。の方が断然眠くなる。

 

この原理を取り入れてみるとするなら

 

「眠れないときは、起きておく。」

 

どうせ眠れないならあきらめて、起きておく。

 

というのもひとつかもしれませんね。

 

少なくとも、眠れない!!というイライラだけは

減少するかもしれないですねZzz…(*´?`*)。o○

 

 

京都メンタルサポーター協会 心理カウンセラー&わたしカウンセラープロ永野達也

------------------------------------------------------------------------

◎京都府北部(舞鶴、綾部、福知山、宮津)

心理カウンセリングのお問い合わせはHPでお受けしています。

実は、心理カウンセラーである僕自身がカウンセリングを受ける対象でした。

そんな僕ですが心理診断をすると大体、幸福度が高く出ます。

 

ローキャリアな僕ですが幸福度が高いのです。

それは自分自身でセラピーを試してみた結果です。

 

効果的だった心理セラピーをカウンセリングではお届けしています。

夫婦関係や、将来のこと、子育てに仕事のことなど。解決に有効なブリーフセラピー(短期療法)やNLPを使ったカウンセリングにご興味ある方はお気軽に一度ご相談ください(^。^)

 

http://ghr-kyoto.com/n-counseling