か「」く「」し「」ご「」と「  新潮社

作者 住野よる

 

久しぶりの小説感想です。

大変長くなりそうです。

まずは簡単なあらすじを。

 

五人の高校生の特別でありふれた物語。

五つの章からなり、各話主人公が変わっていきます。

それはとても日常的な物語で、文化祭や修学旅行など

ありふれた高校生活だけど、みんなそれぞれの隠し事をかかえている。

 

やっぱり面白かったです。

 

言葉の掛け合いや言葉選びが素晴らしい。

 

ここからはがんがんネタバレ感想を書いていきます。

 

五人それぞれが、それぞれの形で相手の気持ちを少しだけ知ることのできる能力を持っている。

 

だけど非現実感はそれほどないです。

 

喜んでいるなあとか、怒っているなあとか、

緊張しているなあとか、誰が好きなんだなあとか。

現実にもそれは相手の表情とか行動からある程度分かりえることだし。

 

むしろその能力のせいで複雑にそれぞれの心が乱されます。

 

もっというと、その能力があったからこそ、この物語はより日常的になるのかもしれません。

 

能力と登場人物を簡単に説明します。

 

京くん みんなの頭の上に記号が見える。!や?など感情によって変化します。

 

ミッキー みんなの感情の傾きが分かる。/や\などプラスやマイナスに傾いているのがわかります。

 

パラ みんなの鼓動が見える。鼓動の高鳴りなどがわかります。

 

ヅカ みんなの頭の上にトランプのマークが見える。マークによってそれぞれの感情がわかります。

 

エル みんなの恋心の矢印が見える。だれがだれを想っているのかわかります。

 

ここからは先は私個人の思ったことや、感じたことを書きたいと思います。

「かもしれない」や「だと思う」なんていちいち付けていると読みにくいと思うので、あえて断定的に書き進めます。

読んだ人それぞれの解釈や考え方を生む素晴らしい作品だということをあらためて。

 

 

読み進めている最中、タイトルの隠し事とは能力のことなんだと思っていました。

 

でもそれはもっとたくさんのそれぞれのかくしごとだったんだと読み終わっての感想。

 

能力の次にみんなが隠していたこと、それは恋心。

 

恋心だけにフォーカスをあてるならば、

読み終えた直後の大まかな感想として、京くんとミッキーの恋の物語。

 

でもよくよく考えればみんなそれぞれの恋が生まれていて、

だから最後の章の主人公はエルだったんだなと変に納得。

 

京くんとミッキーの恋心はひとまず置いといて、

パラの矢印はミッキーに向いていました。

 

十年後のみんなにあてた手紙に、エルはパラに対して

「自分の心を押し込めてまで好きな人の幸せを願うパラの幸せを、私も心から願っています」

と書きます。

 

一瞬パラも京くんに矢印が向いていたのかと思いましたが、

パラの章で、彼女はことあるごとにミッキーの事を「愛すべき」相手と語っています。

 

「愛すべき友人」とも言っているので、友としてとも取れますが

パラはことあるごとにヅカにちょっかいをかけます。

理由は、二人がなし崩し的にくっつくことを懸念して。

ヅカを自分に惚れさせてしまおうとたくらみます。

 

パラはヅカが気に入らなかった。

自分と同じ冷たく濁った内面を持っているから。

 

「あんな冷たい心を持つ人間が、三木ちゃんの熱い心を奪うなんて許さない」

とまで思い、修学旅行中は常にヅカと行動をともにします。

 

もう姫を守る騎士のごときパラ。

 

ミッキーの幸せを心から願うパラ。

でも、ヅカを「自分と同じ」と思っているから、

パラ自身も、こんな私がと、その恋心も奥底に隠してしまっているんでしょう。

切ない。

 

そんなヅカも恋をします。

相手はエル。

 

作中、何度もヅカはエルに好意を抱いてる節が見受けられます。

でもエル自身が

「いつか自分に向いた矢印が見れますように」といっているので

矢印が向くほどではなかったのかとも思いましたが、

エルに矢印はがんがん向いていたと思う。

 

なぜ見えなかったか、自分に向いたものは見えないのか、

たぶん自分に向いた矢印は、どの方向からでも正面を向くので矢印として認識できなかったんだと。

 

修学旅行で告白と≒の鈴を渡すという行為を、エルに行おうとしたヅカ。

かつて友情を恋心と勘違いした相手に「次は、勘違いじゃねえよ」と自信を持つヅカ。

 

好きだなあ、ヅカ。

 

後日談を読む限り、エルは自分に向かない矢印のせいでうまく恋ができなかったのだと思うと、またそれも切ない。

 

心に残った言葉をひとつ。

 

「私たちはひとりひとり性格も好みも考え方もまるで違うように、ひとりひとりにそれぞれ別の役割があるんじゃないかって。それぞれが各仕事を与えられて、そうやって皆が支え合ってるんじゃないかって」

 

 

最後に感想というか願いをひとつ。

 

タイトルの最後の括弧はなんで閉じられていないのか。

 

エピロオグの最後、物語の最後も括弧は閉じられていません。

それは彼ら彼女らの物語は続いていくという意味かと。

 

でも五個目の最後の括弧だけだと、最終章のエルの事だけになってしまう。

 

だからタイトルそのものを括弧で囲ってしまおう。

 

「か「」く「」し「」ご「」と「」

 

これで全員の括弧を閉じられなくなりました。

 

そんな素敵な物語でした。

 

同作者の小説感想です↓

 

君の膵臓をたべたい 感想

また、同じ夢を見ていた 感想