表示は大切ですけれども。 | ビジネスモデルは涅槃で構築(つく)れ。-女将index

ビジネスモデルは涅槃で構築(つく)れ。-女将index

浪速の商店街に革命をもたらす女社長
マーケッター女将のindex。
ビジネスモデルは涅槃で構築(つく)る。
次世代リーダーシップ論をあなたへ。

1日ワンクリック♪応援よろしくお願いします♪^^



美と健康を考えている「美食同源ながもんや」の由紀子です。

昨日はこんな記事が上がってましたね。
レッドブルの期間限定ペットボトル版の賞味期限日付が
ヨーロッパ仕様のままになっていて、あかんです!という話。

http://news.ameba.jp/hl/20130614-1001/

「コンビニ限定販売で注目を集めていたペットボトル版レッドブルが、
店頭から撤去されることとなった。デイリーヤマザキ(大阪府大阪市
西天満4丁目店)の Twitter アカウント(@daily__yamazaki)が伝えている。

日本では販売不可とされているヨーロッパ式の賞味期限表示を使用して
いたためとのこと。

消費者庁の Web サイトの「加工食品の表示に関する共通 Q&A(Q21)」では、
「14.11.2010」などの表示は、消費期限又は賞味期限を表す旨の文字もなく、
日付も「年→月→日」以外の順で表記されており、
日本の習慣に馴染みが薄いものであるため、輸入業者が責任を持って、
適正な表示をする必要があるとされている。」(以上引用)

私もレッドブルは時々飲むんですけど、
海外輸入物で、14.11.2010 と書いてあっても、
あまり違和感はないですけどね。

見たらわかりますもん。^^

わからないのかなあ。

今日は、大阪はもうすぐ大雨になりそう。。。

日曜日は晴れそうです。よい週末を。

ブログランキングに参加しております。応援お願いします♪^^→