コレステロールって何をしているの? | 体質ってなんだろう?長嶺一紀のブログ

体質ってなんだろう?長嶺一紀のブログ

メディアでも健康や体質という言葉を聞くことが多くなりましたが、一方で情報が増え過ぎて、何を信じたらいいのかわからない方も多いと思います。
理学療法士の私が、専門家として健康、体質をテーマに情報を提供したいと思います

私は卵が好きで、毎日一個は食べています。




ある時、同僚に、「コレステロールの取りすぎなんじゃない?」と指摘を受けたので、ムキになってコレステロールの事を調べた事があります。



検査値でも度々引っかかることのあるコレステロール。



良くコレステロールが高いと健康に悪いと言われていますが、ではコレステロールは身体にどの様な役割をもたらすのでしょうか。






コレステロールは脂質の一つで、タンパク質と脂質から構成されているため、リポタンパク質とも言われています。






また比重量の違いで、善玉コレステロール(HDLコレステロール、高比重リポタンパク)、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)に分類されます。




コレステロールの重要な役割としては、人間の細胞膜を構成する役割があります。





私たちの身体は骨に至るまで細胞で構成されているため、非常に重要な脂質であることがわかります。





また、コレステロールは副腎皮質ホルモン、性ホルモン、胆汁酸、ビタミンDの原料となります。






副腎皮質ホルモンは身体の血糖値を上昇させる重要なホルモンです。性ホルモンも同様に身体の調節機構に重要な役割を果たしています。



またビタミンDもカルシウムの吸収促進、腎臓でのイオン調整、骨芽細胞と破骨細胞の活性による骨のリモデリングを促進するなど、非常に重要な役割を果たしています。




コレステロールは身体に悪いものではなく、むしろ生きる為には凄く重要な脂質なのです。




次回は悪玉コレステロールと善玉コレステロールの違いと役割を記載します。