だんだん寒くなり、いよいよハギクソウが葉菊化してまいりました。上部に残った葉が赤や黄色に紅葉し、確かに八重咲きのキクの花を思わせます。まさに風流の極みですね。日本では非常に分布が狭く、伊勢湾の周りなどにわずかに知られているのみです。
ところがこのハギクソウ、外来生物ワースト100に選ばれるほどの悪者らしい。オーストラリアに進入したハギクソウは、ものすごい繁殖力を発揮して、牧場や荒れ地を埋め尽くしているといいます。「どうせハギクソウといっても別の種類でしょ」と思って見てみたら、なんと学名が同じじゃありませんか!我が家のハギクソウちゃんも、そのうちこの辺の空き地や畑を埋め尽くすというのか?

ありえねー。

タネは少ないし、増やすのに苦労しているのに・・・。
日本のハギクソウは変種とされているようですが、そうとう離れた種なんじゃないでしょうか?

これからもっと赤くなるか?このくらいの方が菊っぽい 
イメージ 1


茎も赤く染まり、美しさを増す
イメージ 3


鉢で育てると高さ10cmほど、ユーフォルビアとしては小さい種です
イメージ 2


関連記事「ハギクソウの花2009年4月」
http://blogs.yahoo.co.jp/nagaikimuranokame/30516783.html#30523742