今週末の「お金」についてのセミナー | 永松昌泰学長のブログ【ものの道理で人生を豊かにしよう】

今週末の「お金」についてのセミナー

こんばんは。


「ものの道理を考えよう」の永松昌泰です。



トップページに日程だけお知らせしていましたが、
30日に行われる「お金」についてのセミナーについて、
少しお知らせします。



お金、と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?

経済、大切なもの、家計、生活、考えたくないもの、老後、子育て・・・・・

人によって、いろいろだと思います。



大震災以来、人の価値観は大きく揺らぎました。

もっとも大切なものは何か、
についての意識も大きく揺らぎました。


想定を大きく超える巨大な揺れ、大津波、そして原発による放射能、
単なる災害という位置づけにとどまらず、
それまでの価値観が大きく揺らぎました。


これからどのように生きていくべきか、
が大きく問われています。




このセミナーには、二つの「極」があります。


一つの「極」は、
「エンデの遺言」という素晴らしい映像を中心に回っていきます。


ミヒャエル・エンデについては、ご存じの方も多いと思います。
「モモ」を書いた人です。


時間について、人生について、宇宙のしくみについて
深い洞察を含んだ素晴らしい本です。


そのエンデが、晩年深く取り組んだのが「経済」「お金」
の問題です。



この映像を最初に観た時、本当に大きな衝撃がありました。

そして、20回以上観ていますが、
そのたびに大きな衝撃が走ります。


ここでは、「利子」というものが、経済を荒廃させる元凶である、
という驚くべき話から始まります。

お金が果たすべき本来の役割を果たすことができない、
というのです。


経済活動に付随しながら循環して経済を活性化していくべきお金が、
利子という「怪物」のために、
本来の役割から外れてしまい、
それ自体が自己目的化してしまい、
貯めこまれ、死蔵され、経済活動を逆に停滞させる。


お金は、自然界と同様に、
時間の経過とともに減っていかなければならない。

増えてはならない、というのです。


そして、その考えに基づいた実践の場が示されます。
さまざまな形の「地域通貨」です。


そこでは、お金に「感情」を持たせる、という驚くべきことや、
「借金」だと思っていたことが、まったく正反対の本質的意味を持つことが、
まざまざと現前します。



お金とは何か、について、本当に本質的なことを考えさせられます。


**********************************


そして、もう一つの「極」は、
若き知人、資産構築コンサルタントの中井俊憲さんのお話です。


http://ameblo.jp/naka-efi/



そこでは、一見正反対の方向のお話が為されます。

資産を運用し、増やしていく、というお話だからです。


しかし! 

もし単純にそういうことであれば、
わざわざ一緒にやったりはしません。



ちなみに、いつも彼がいしているセミナーの内容は、

「定年までに1億円貯めて、豊かに引退する方法」

セミナー内容

・運用や投資は本当に必要なのか?

・実は日本が発展途上国であるという意外な事実

・アメリカや日本が財政破綻するとどうなるのか?

・アインシュタイン博士が20世紀最大の発明と称賛した運用スタイルとは?

・私の経験したリーマンショックでも利益を出せた単純な成功法則・・・

・本業に集中しながらゼロから1億円をつくる3つのポイント

ここには書ききれない、一般人の非常識、お金もちの常識をお伝えします。





この一見、正反対のお話が、どのようになっていくか、


乞うご期待!


です!



場所は、


東京都港区三田2-2-15 Duplex-Riz 301


時間は13時から18時ごろまでです。



お申込み、問い合わせは

info@nihon-homeopathy.net


TEL. 03-5476-9580 FAX. 03-5476-9581