初めての経営者セミナー (3)
こんにちは。「ものの道理を考えよう」の永松昌泰です。
最初はもっと簡潔に書こうと思っていましたが、
いろいろと思い出しているままに書いているうちに
くどい昔話のようになってきましたので、
細部は端折りましょう。
経営者になって、一番感じたことは、「孤独」でした。
社員がどんなに助けてくれても、
なんでも相談できるわけではありません。
誰にも相談できない、
自分で考え、決定するしかないことの連続でした。
重くのしかかってくる「責任」。
経営者というのは、そういうことなのだな、と思い知りました。
それから後、ホメオパシーを始めてから、
多くの方々とお会いしました。
生徒やクライアントの方々。
その中には、経営者の方も多くいらっしゃいました。
お話を聞いてみると、話の中身こそ違いますが、
経営者の悩みは、似たものが多いのです。
社内外の人間関係、資金繰り、後継者、家族の確執・・・・・
それを、相談できる相手がなかなかいない。
一人で悶々としている方が多い。
授業の中では、さまざまなお話をしています。
ホメオパシーは、人間を学ぶことに始まります。
授業では、人間のありのままの姿についてお話します。
すると、まったく思いがけず、私の話が大きなヒントとなって、
その方が抱えていらっしゃった問題が解決した、
という話を聞くようになりました。
また、授業の始めに一人ずつお話をしていただき、
それにコメントしていくのですが、
それが、その方だけではなく、
思いがけず多くの方に大きなヒントになったりすることもありました。
特に経営者の方に多くヒットしていたようです。
以前から、孤独な経営者の方に大きなシンパシーを感じていたこともあり、
また、私の話が少しでもヒントになれば、と思い、
今度の経営者向けセミナーを開催することに致しました。
このセミナーは、ホメオパシーの話はありません。
(質問されたらお答えはしますが)
あくまでも「ものの道理」についてのセミナーです。
そして、その後に塾を始めます。
10月3日スタートで、24日、25日(合宿)、11月7日、21日、12月5日の月曜日中心です。
塾のお知らせは近日中に致しますので、お楽しみに。
セミナーのお申し込みは、
までお願いします。