風力発電で原発40基分の発電可能と環境省試算! | 永松昌泰学長のブログ【ものの道理で人生を豊かにしよう】

風力発電で原発40基分の発電可能と環境省試算!

こんにちは。 永松昌泰です。


環境省が今まで言わなかったこと・・・というか、

言いたくても、
力の強い経産省から睨まれるので言えなかったことを、
ついに発表しました。

http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html

原資料はこちらです。

http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=17339&hou_id=13696



原発は必要ない、ということを、より明確に裏付けました。



また、原発の依存度3~4割といっても、
原発のみフルに動かしていて、
火力や水力発電は、調整程度にしか動かしていません。


実際には、火力や水力を十分に動かすことだけで、
夏のピークでさえ原発なしに「ほぼ」乗り切れます。



また料金体系を変えることも必要です。


現在の企業向け料金体系は、使えば使うほど安くなっています。


だから企業は集中的に使おうとしますが、
それをやめて、逆に欧米のように、
夏の暑い時期の特定の時間のみ非常に高くすると、
企業は絶対にその時期はできるだけ減らしますから、
簡単に節電できます。



いよいよ、本格的なシフトの時が近づいている!・・・

ならば良いですね!