虚構新聞かと思いました。


市議定数20人中9人逮捕の異常事態 青森・平川の選挙違反に市民怒り収まらず


昔は金権選挙などと呼ばれる、金が乱れ飛ぶ選挙もあったように聞いています。しかし、現代でもまだ・・・。


こんな記事を見ると、「やっぱり政治の世界って金まみれだな」と思われて当然。


念のため言っておきますが、私自身はもちろんこんなことはありませんし、都市部ではほとんど無いのではないかと思います。


今回の平川市では議員の半分近くという異常事態。いや、むしろ当然のように行われていたのではないでしょうか。普通のように行っていたことを警察がようやく取り締まり始めたという感があります。


政治家は、税金の使い道を決める立場です。その人間が金にだらしなくては信用されるはずもない。政治が国民に信頼されるためにも、身を引き締めて行動しなくてはいけません。