蜻蛉


皆さんこの漢字、読めますか??


岸和田市に「蜻蛉池公園」という名前の公園がありますので、お近くの方はご存知かもしれませんね。


私は、恥ずかしい話ですが、ずっと勘違いしていました。。


源氏物語や蜻蛉日記で「かげろう」という読み馴染んでいたので岸和田の「蜻蛉池公園」もそうだと思いこんでいたのですが、現代では蜻蛉は「とんぼ」と読み、「かげろう」は蜉蝣と書くそうです。

ういえばトンボって漢字を意識したことは無かったですね・・・。ちなみに昔は、ふわふわ飛ぶものは全て蜻蛉(かげろう)と表現していたとのこと。


いやはや、確認を怠るとダメですね。

たぶん一生忘れない漢字になりました。

次に使う時はいつになるか分かりませんが^^;


というわけであまり役に立たない小ネタでした!