観劇days | 長江崚行 オフィシャルブログ「RYO-KI BLOG」Powered by Ameba

長江崚行 オフィシャルブログ「RYO-KI BLOG」Powered by Ameba

長江崚行 オフィシャルブログ「RYO-KI BLOG」Powered by Ameba




おはようございま。
こんにち、こんばん。長江です。






昨日はDミュのインスタライブ、ありがとうございました!



公式から色々な情報が発表されてましたね。グッズやコラボ情報など、魅力的なものばかりでしたんで是非チェックしてみてくださいね。





さて、話は変わりますが、ここ数日間で舞台を3本観に行ったのでその話でも。




まずは舞台「SHAPE」から。

磯貝龍乎さんが脚本・演出を務めるもので、ずっと面白くて泣いてました。

特に最後は天井を見つめながら嗚咽を出して泣くほどに。



ディレイ配信もあるようなので、気になる方は是非よろしくお願いしますね。最高でしたから。




そしてDisGOONie Presents Vol.11 舞台「Little Fandango」は、嘉惟人と翔二郎が出てたので観劇へ。

圧倒的世界観を運び出す荒波に、目を奪われ続けました。ビリー・ザ・キッドを題材にした今作、すげぇ好きっす。


こちらも大阪公演があるみたいですから是非とも。




そして最後はS-IST Stage「ひりひりとひとり」。

裕太くんと一緒に観に行ってきました。



正直、もう一度観たい。細部までもう一度触れて、もっと理解したい。もっとこの世界観を楽しんでみたい。そう感じました。


一人だけど繋がっている。言葉にすると特別に思えないけれど、この言葉には強い優しさが篭ってるような気がします。



こちらも配信がありますんで是非とも。






なんだが舞台の宣伝ばかりになりましたが、僕は回し者ではないですし、なんなら2.5次元ナビ!で同じようなことをしてますから何の問題もありませんな。笑笑






よろしくお願いしますっ。






崚行