自作で美味いハンバーガー作りたいんだ!①レシピ編 | 長江崚行 オフィシャルブログ「RYO-KI BLOG」Powered by Ameba

長江崚行 オフィシャルブログ「RYO-KI BLOG」Powered by Ameba

長江崚行 オフィシャルブログ「RYO-KI BLOG」Powered by Ameba






おはよーございま。
こんにち、こんばん。長江です。




今日も、
「DREAM!ing」の稽古でした。


建て込まれたセットの中で、実際のウィッグを被って細かい部分を確認していきました。


孝臣は、襟足が長かったり片目が隠れていたりして、色々と確認作業が必要なのです。
安全第一、だからね!




本番がどんどん近づいている「DREAM!ing」。
しっかり、真剣に努めます。よろしくお願いします。
















僕も龍乎さんも真剣です。ふざけず頑張ります。













さて、ここからが今日の本題!


昨日も予告しましたが、
本日から「自作で美味いハンバーガー作りたいんだ!」チャレンジがスタートします。
経緯に関しましては昨日のブログに書いてありますので、そちらを参考にしていただけたら。

でも観なくても大丈夫です。このブログからでもわかると思います。
昨日のブログ、そこまでしっかり書いてないはずなので…。笑





そんなこんなで今日から始まる、
「自作で美味いハンバーガー作りたいんだ!」チャレンジ。本日取り組むのはこちら!







何をするにしても設計図というのは必要不可欠。
丁寧な仕事は、必ず光り輝くものです。


ということで、これから作る最高のハンバーガーのレシピを考えて参ります!!







普段からイラストを描いたりするのに愛用している「ibisPaint」を今回も使用していきます。
これでレシピのイラストを描いていくよ!







まず初めに、
ハンバーガーにおいて必要不可欠な存在といえばやっぱりこちら。















そう、バンズパティです。

ロミオとジュリエットトムとジェリーぐりとぐらYoSHiMiTsuMA⭐︎SA、人類の歴史に記録されていく、至高の組み合わせの一つです。





Wikipedia大先生にも、

ハンバーガー (hamburger) とは、牛肉パティバンズと呼ばれるパンに挟んだ食べ物。」
と書かれています。
ハンバーガーの背骨と言っても過言ではありません。



さらにこちら。










もはや主役、チーズです。
チーズバーガーなんてシロモノもあるほどに、チーズは必須項目。
ハンバーガーに合うチーズを手作りできるかは置いといて、ひとまず今回、メインメンバー入りとなります。





さらにはこちら。








BLTのLT、レタスとトマトです。
ハンバーガーの重厚感を支える、ほんの少しの健康志向。彼らがいてくれて初めて味わいの彩りが現れます。


まぁ、ここまできたらベーコンも入れてやれよと思いますが、今冬の構造からは外れることになりました。来春までの頑張りに期待ですね。(野球部監督風)



さらに、それらを支える縁の下!
こちらもメンバー入りです!









何が入ってるかわからない、ソースです。
ファストフード店のハンバーガーソースってすっごく美味しいけど、何が入ってるか全く分からないよね。あの中毒性を、スーパーで売ってる市販のもので作れるのでしょうか。謎です。



最後に、忘れちゃいけないのがこちら!!











そう、ピクルスです。

「DREAM!ing」の作中で孝臣は、
ピクルス抜くなんざ認めねーぞ!」と購入しに来た男子生徒と声を荒げます。買いに来てくれたのに…母と姉がいたらしばかれてるぞ…。

忘れちゃいけないピクルス。
見事、メインメンバーへ。



 


ということで、今回のレシピはこちらです!







お見事と言わざるを得ないほど完璧なレシピ。
画風に関しましては伝われば良いのです。
僕はうまくも下手でもない、中途半端なのです。
てへぺろ。




ということで明日から調理編に入っていきます!
まずは、孝臣の愛するピクルスから作っていこうかな!


では明日の更新もお楽しみに!
ではでは!






P.S.

前回のペペロンチーノチャレンジ後、
第2弾のチャレンジ内容をインスタで募集した際、前田公輝くんから。















というなんとも奇妙なチャレンジが送られてきました。








なので今回も、
















絵にしてみました。
公輝くん、こんな後輩でも愛せますか?








崚行(カイワレ)