幸せになってはいけないと思わなくていい♡ | 幸せ婚アドバイザー かずみん♡

幸せ婚アドバイザー かずみん♡

いつも幸せを感じられる思考を作り、癒しと安らぎの心豊かで穏やかな結婚を叶えたヒケツ♡

幸せ婚アドバイザーかずみん♡

誰だって愛され、あげまん妻♡になれる!
パートナーシップカウンセラーの
かずみん♡です。




さて、幸せになりそうなのに、
うまくいっているのに
自分からそれを壊してしまう……滝汗

例えば、恋愛だと彼氏が出来て、
むちゃくちゃ幸せなはずのに




相手が浮気しているかも
私には彼はもったいない
彼にはもっといい人がいる

となど思って、自分から別れを告げてしまう。
こういうとき、ありませんか?真顔




かくいう私はありまして、
恋愛はともかく結婚生活までも

自分から別れを切り出し、壊しましたガーン
(それだけではなく、他の要素もありますが……)


これ、なぜなんでしょうか?
私なりに考えてみたんですね。
(自分がしたことを後で振り返りました)

どこかで私は幸せになってはいけない。
私は幸せになる資格がない。

なぜなら悪いことをしたから。
お母さんを助けてあげられなかったから。
お母さんを幸せにしてあげられなかったから。





こんな風に思ってました。
そう、いわゆる罪悪感があったから
なんです滝汗



自分がそんなことを思ってたなんて
最初、気づいたときはかなり驚きましたが、

しかもなんでかなり前のこと、
子どものときのことを気にしているんだろう?と思いました。




それは無意識にまだ子どものときに
感じた未消化な感情が残っていたから。

これ、少なからず大なり小なり、
誰でもあります。




はて、これはどうしたらいいか?

もう子どもの頃には戻れませんから
今の自分が自分に許可を出すこと。


例えば……
私は幸せになっていい
罪悪感を感じているのは勘違いだから
自分を許していい
お金を稼いでいい

とかとか小さい子どもに言い聞かせるように
自分を許していく。




そうやって今まで壊してしまったけど
自分の人生を取り戻していくんです。

自分を罪深き人にしなくていいんです照れ




私の黒歴史が書いてあります。
ご参考にどうぞ( ゚д゚)ノ
下矢印下矢印

是非に公式LINEを登録してね~ニコニコ

ご質問、ご相談がありましたら
こちらをポチッとクリックしてねウインク
お気軽にどうぞ( ゚д゚)ノ
下矢印下矢印
 
 
(ID検索でしたら260hileyです)

 

*ご登録の際は『スタンプ』を
送っていただけるとうれしいです❤️


プロフィールこちらから



朝の空気が気持ちいいですね照れ





みなさんの一日がたくさん幸せを

感じられますように(*^▽^)/★*☆