出したら入る☆ | 幸せ婚アドバイザー かずみん♡

幸せ婚アドバイザー かずみん♡

いつも幸せを感じられる思考を作り、癒しと安らぎの心豊かで穏やかな結婚を叶えたヒケツ♡

幸せ婚アドバイザーかずみん♡

今日は肌寒い。

さっきまで出かけてましたが、
長袖率が高かったですねニコニコ





最近、図書館を利用してます。

もちろん気に入った本は購入してます。





図書館ってすごいなあと。

いろいろな本があるし、わからないこと、見つからない本があれば

司書さんが対応してくれます。

しかも自習もできるし、静かニコニコ






それでさっき予約してた本が2冊、
入ってきたから取りに行きました。
(実はまだ予約してるの、あります)

1冊は片付けや断捨離に関する本なんですが、
(もう読みました!)

いろいろなタイプがあるらしく、

私は「しまいこみタイプ」




いつか使うからと言って取っておく。

「いつか」という言葉で先送りをする。




今、ラクになりたい。
決めたくない。

うわ~ぁ、そんな感じなんだと。

まだ私にはそういうところがあったんですね。






だから本読んでからそそくさと断捨離しましたグラサン

旦那さんと住むようになり、不要なものは
かなり捨てましたが、

まだまだ自分ので捨てられなかったもの、

手放してないもの、ありましたね。

ちまちましたものを取っておいてましたチュー






そして下記は今朝、やりましたが、

「私、たくさん情報を得ようとしてた」と
気づき、

早速、メルマガの解除をしました。





無料だから…

お得だから…

でメール受信してたし、

いつの間に、私の知らぬ間に登録されてるのもあって、

不要なものは解除しました。





メールはいつもたくさん受信されてるなあと

思ってたけどかなり減りました。

受信されててもほぼ見ないんですよ。

見てないんです。






見てないからといって、それらをスルーする
こともできます。

だけど私はあえて向き合い、1つ1つ対応して、解除しました。

面倒くさいし、パスワードとか忘れてるし。

忘れてるってことはたいして重要ではないってこと。





なぜなら……

今に集中したいし、時間は有限だから。

時間を自分のために有意義に使いたいから。

見ない情報はいらないから。

残しておくと気持ち悪いから。






そんな感じで、古いものを手放すこと。

出したら入ります。

もし「なんかうまくいかない」と感じているなら

古いものを手放したらスペースができるから
新しいものが入ってくるかもウインク






個人セッションについては
まだまだ募集中です。



私にご質問、ご相談がありましたら

こちらをポチッとどうぞウインク
下矢印下矢印

プロフィールはこちらから




ラーメン、食べたくなったおねがい







みなさんの一日がたくさん幸せを
感じられますように(*^▽^)/★*☆♪