GW後半忘備録 | まるこママのブログ

まるこママのブログ

仕事(R4.3末退職)や趣味の手作りや大家族、子だくさんネタ、子どもの応援ネタを中心に、日々の出来事や感じたこと、愚痴や文句等を呟いたり、書き留めていきます。
三日坊主の私ですが、何とか続けていきたいなぁ~と思っています。よろしければご覧くださいませ。

「GWキラキラ」「大型連休電球」と言うなら間に黒い日を設けないで欲しい…と思うのは私だけではないはずプンプン


黒い日を3日も頑張り筋肉(当たり前ですアセアセ)GW後半へ爆笑


…と、気づけば10日以上も経っていた魂

思い出せ!思い出せ!



3日…子ども(末っ子)の応援日本国旗

体育館なので日焼けには大丈夫ですが、駐車場から体育館までが遠い…近くの駐車場はいろんな大会もあり、満車🈵ばかりで少し遠いところしか空いてませんえーん

体育館までの直射日光がヤバい炎

暑いけど長袖、日傘でガッチリガードグッ

4回戦をダブルスコアにはなりませんでしたが楽勝🏅

ベスト8ですハート


4日…また子ども(三女と末っ子)の応援日本国旗

この日は体育館とすぐ横の競技場との同じ敷地内でウインク

体育館での試合の前後に三女のレースがあり、行ったり来たりの夫婦でしたアセアセ


この日も日焼け対策バッチリですOK

末っ子の方はトリプルスコアにはなりませんでしたが圧勝🏅


いつもは外す!?フリースローが100%確率💯

ベスト4ですハート

三女もほんの少し自己ベストを出していましたキラキラ


5日…またまた子ども(三女と末っ子)の応援日本国旗

この日は別々の場所だったので大変ガーン

三女のレースのうち、確実に同時になり見られないレースが発生タラー

移動距離&移動時間も発生もやもや

末っ子の準決勝の結果で考えることにお願い


…結果は

お互いなかなか点が入らない展開でドキドキしましたが、最終は53-36での勝利🏅


今日もフリースローをバンバン決めてましたキラキラ

決勝進出なので、末っ子の決勝を優先上差し


決勝の相手は全国優勝のほぼプロ集団ガーン

どの学校も100点200点対数点、10数点、1番多くて30数点(恐らく2軍、3軍が出場タラー)ゲームで勝ってきた学校学校

何とか楯突いて爪跡を残そうと必死の子ども達に、声を枯らして応援する保護者軍団でした炎

開始からの末っ子チームの初得点は末っ子のスリーポイントシュートでしたバスケ

しかし結果は132-30えーん

頑張りましたキラキラキラキラキラキラ


決勝戦の後、最終のリレー種目を見に、末っ子同級生お母さんに挨拶して即出発🚗


しかし…

バスケの試合も少し時間が押していたこともあって、リレーは見れずでしたえーん

あとで動画は見せてもらいました目


で、この日の晩ご飯は新社会人になった長女の初月給による「焼肉ステーキ


たっぷりご馳走してもらいましたラブ