新作設計過程② 【材料編】 | 自作イヤホンエンジョイ勢

自作イヤホンエンジョイ勢

自作イヤホンの制作プロセスや必要なツール、技術について情報を発信していくブログ。ここでは、自分だけのカスタムイヤホンを作る楽しさと、それに必要な知識を共有します。

 

新作設計過程【材料編】 

こんにちは

前回新しく製造する1BAイヤホンの筐体を紹介したので、製造に行きたいところですが...

例のごとくアリエクで発注したものが届いていないので今回使う予定の材料を紹介していきたいと思います。

 

見やすくリストにまとめるとこんな感じです。

  1. MMCX【NOBUNAGA Ⅼabs】
  2. 線材 【銀メッキ 7/0.12(0.08SQ)撚線】
  3. BAドライバー 【sonion製】
  4. 筐体 【自作モデル】
  5. レジン 【REJICO】
  6. レジン着色剤 【REJICO】

使う道具は以下の通り

  • はんだごて
  • UVライト
  • ヒートがん

UVレジンはアレルギーや黄変が心配なので日本製がいいですね

 

線材も1BAだと音質に直結してくるので重要!

あの有名なqdc NEPTUNEも内部配線に銀メッキの太い配線を使用しているから間違いないウン(( ˘ω ˘ *))ウン

 

 

 

なので今回は線材にも極太銀メッキ線をチョイス

 

 

この線材は以前に別のイヤホンで使用した経験があり特性的には銀メッキ線なのに中低音からきっちりなっている印象だった

1BAのイヤホンは全帯域を鳴らさないといけないので線材命

 

次回は、いよいよこれらの素材を使っての製造過程に入りたいですね~

材料の選択から実際の組み立てまで、どのような工夫を凝らしているのか、細部にわたりシェアしていきたいと思います。

このブログを通じて、皆さんも自作の魅力に触れ、音楽生活をより豊かにしていただけたらと思います。

コメントでの質問やアドバイスも大歓迎ですので、ぜひお聞かせください!次回の更新もお楽しみに!