テイチクがアクスタを出す時代 | 複数の界隈の掛け持ちオタクによる雑多なブログ

複数の界隈の掛け持ちオタクによる雑多なブログ

ジャニーズ、アニメやゲーム、声優、阪神タイガース、野球、推しに関する事、その他様々な事を書いています。
最新の事から過去の事まで書いています。

マイナスな事ネガティブな事、愚痴などを書くこともあるので、予めご了承ください。



母がハマっている演歌第7世代の1人、青山新くんの新曲「女がつらい」(祭新盤)が6月にリリースされるらしく、それの予約を楽天ブックスとセブンネットショッピングでやりたいけど、仕方が分からないから代わりにやってくれんか?と頼まれたので、どれどれと思いながら確認してたんだけど

予約方法などを確認したところ、楽天ブックスでCDを2枚購入したら、特典で青山新くんのアクリルキーホルダーが貰えて、セブンネットでCDを3枚購入したら、青山新くんのアクリルスタンドが貰えるみたいなことが書いてあって、すごい時代になったなと思った。


青山新くんってテイチクレコード所属やから、テイチクがアクスタを出す時代になったんか。


当時は、アクスタの文化が浸透してなかったのもあるけど、今のSUPER EIGHTが関ジャニ∞でテイチクだった頃は、そんな特典なかったからな。


CDを3枚買わないという条件付きではあるけど、3枚で4500円とかだから、4500円でアクスタが付いてくると思ったら、個人的には良心的だと思う。


YouTubeでの配信とかイベントとか、演歌界隈がいろいろやってるのを見てたら、演歌とか興味なかったけど、演歌歌手の推し活も楽しそうだなと思った。