ワイが、セ・リーグって6球団しかないのに阪神タイガースが18年も優勝しなかったのなぁぜなぁぜ?とか思ってる頃、生田斗真くんが炎上しまくってたのをさっき知った。
発言に対する批判はまだしも、人格否定や関係ないことを誹謗中傷してるアカウントに対しては、開示請求してもいいんじゃないかと思うレベルだけど、事務所が許可しなかったら難しいかと思ったけど、よく考えたら生田斗真くんって今は退所して、フリーの立場だから事務所の許可がなくても開示請求できるのでは?と思った。
生田斗真を叩いてる人間の中には、フリーランスになったことを知らないか忘れてる人もいそうだけど、あの人今はフリーランスでやってるから、例えばSUPER EIGHTより開示請求とかしやすい立場であることを知らない人が多そう。
生田斗真なら弁護士を雇って開示請求できるくらいの経済的余裕もあるだろうしな。
これでもし、生田斗真を誹謗中傷していたアカウントがツイート(ポスト)を削除したり、アカウントそのものを削除したとしても、魚拓は残ってる可能性はあるから手遅れよね。
フリーランスの人間を叩けるってある意味すげえ。
開示請求するしないも、生田斗真の意思次第ってことになるもんなあ。
私は度が過ぎた誹謗中傷や人格否定までしてるアカウントは、開示請求すればいいと思う。