yahooの話題ランキングのところで、テニプリの20周年企画のキャラクター人気1位が不二だと書いてあるのを見たんやけど、テニプリの中で好きなキャラの1人やからちょっと嬉しい。
わい、テニプリは原作(コミック)とファンブック?みたいなのを読んだり、アニメ見たり、ゲームをやってた程度やねんけど、今思えばテニプリって声優の男女差がなくて凄い作品だと思う。
テニプリは女性向けの作品じゃないから、それが実現可能だったかもしれんけど、もしテニプリが女性向けの作品だったら、起用される声優は男性声優(アイドル枠やイケボ枠)ばかりになってたかもしれんよな。
でも女性向けの作品ではないとはいえ、女性ファンのほうが多いんだろうな。
あくまで個人の判断やけど、テニプリは起用した女性声優に外れがない感じがするから、そこが良かったんかな。
それこそ皆川純子さんや甲斐田ゆきさんは、女性のファンが沢山いるイメージがあるし。
あとテニプリと言えば忘れてはいけないのがミュージカル(テニミュ)やけど、このミュージカルが2.5次元舞台ブームの先駆け的存在でもあり、数多くの有名俳優さんを輩出しているから、改めてテニプリって凄いなってなる。