分岐水洗取り付け完了!! | なえと猫のおうち完成後の話と不妊→妊娠→子育てのメモブログ

なえと猫のおうち完成後の話と不妊→妊娠→子育てのメモブログ

ダイエット・お金の使い方・日々の出来事などを書いています。
2016年5月おうち作り始めました。
2016年10月43条但し書き道路接道土地手付け
2017年まだ土地が買えていません。
2018年7月12日 土地決済
2018年11月28日 引き渡し
2020年2月6日息子君誕生
以降育児blog

小さいリフォーム完了しました

朝からバタバタとお片付け。


こんな感じでお片付け➰➰

スポンジが汚い笑い泣き笑い泣き

今回、分岐水洗をつけるのは。
左側の蛇口?
の左隣です。
左の方にコンセントがあるので、
左側に浄水器を置く予定なので。
ここに開けることになりました。


そして、
浄水器は

こちら!
パナソニックTKAS46W
もう少し高いものにしようかと思ったんですが、
そこまで高いものにしなくてもいいかな➰➰

という事でこちら。
ちなみに
ヤマダ電機で42500円でした。

 

 

楽天だとこんな感じの値段なので、かなり安くしてもらったのかな?



そして、


こんな感じで分岐水洗は取り付け完了!!!

いざ!
取り付け➰➰

というときに気がつく。。。


この文字

分岐水洗でも!
使えるという表示

そしてアダプターが必要!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

気がつかなかった😅

取り付けまでしてもらおうと思って、前日買いに行ったのに・・・・・


ガックシ。

事前に聞いておけばよかった😅

まぁ、
取り付けは簡単とのことなので。
がんばります!

だんなさんが(笑

応援だけはしておこう!!