{FA43BF07-6B76-45BF-9B77-88C1D34D3C2A}

今日もご訪問して頂き
ありがとうございますぶちゅーぶちゅー





あなたの職場に
嫌われ役をやってる人っていますか




嫌われ役を意識的にやってる人は
少ないかと思いますけど・・・




私の中での嫌われ役とは
仕事をする上で、
これ本当は言ったほうがいいけど
相手に嫌われたくないから
言わないでおこう。



というような言いづらい事を
ハッキリと言える人です。






私の今の部署に1人いるんです目
男性でハッキリと言う人がね。




私も後輩相手に
嫌われ役やっているような感じです




うちの会社で仕事をしていくには
伝えといた方がいいかな



ということを伝えてます。



それは相手の捉え方によっては
いちいちうるさいなとか
細かいんだよ!!



などと捉えられることもあると思います。




言わないでもいられるんですけど
組織である会社にいる以上
連携が大切だと思う




その会社の独自のルールとかがあるから




それを知っているだけでも
スムーズに仕事が出来るはず




私はそのルールに縛られすぎて嫌に
なっちゃったんですけど(笑)😅



さて嫌われ役の男性は
男性にも女性にも言います。



私はこの方と約3年くらい
ペアで仕事をしてきました。




結構クセがある人




でもブラックな事もハッキリ言葉にして言う
もちろん言う相手は選んでますよ(笑)
私とかね(笑)




そして、怒っても引きずらない!
すぐ切り替える!だから私は好き



仕事をする上での正論をハッキリ言う人です。
仕事をするなら普通は...から始まるような正論。



正論ばかりでは人は動かないけども
正論が必要な時もある。



こんな人も1人はいても
良いんじゃないかなと私は思います。



この人とペアで仕事してた始めの頃は
私もこの方にハッキリと言われたし、
この方が私にムカついた時もあったと思う。




私もムカついた時があった。



私の愚痴を言ってた時も
あったかもしれない


でももしそうだったとしても
私は全く腹立たないです




それくらいネチネチしていないし
根に持たない性格の人で、
わかりやすすぎるからです(笑)





会社っていうのは色んな人がいるけれど
あなたの会社にも、ハッキリ物申して来る人や
正論をぶつけてくる人がいるかもしれない。





その時にムカついたり、ひっかかったり
した時、一瞬だけでいいから
『この人は嫌われ役を進んでやってくれているのかも』
と考えてみてはどうでしょうか






そうするとほんの少しだけ
その人を許せて尚且つ
ありがとうって思えるかもしれませんウインクウインク



嫌われ役の人がいることにも
感謝ですね音符音符





今日も読んでくださり
ありがとうございました