アドバンスアーサナオマケ更新
跳べない太陽礼拝だが、ナンチャッテで私が何とか出来るのはジャンプバックだ。

※W稲田先生の写真は先生のInstagramより。


言っておくがナンチャッテなので、取りあえず何とか後ろに飛んで足が伸ばせて何となくチャトランガ行けてる……? というだけであり、こんなキチンと出来るわけではもちろん無い
。
W稲田先生のWSでは、バカーサナからのジャンプバックを良く練習する。
先生は


で、バランスが取れるようになってから




らしいです。
全く意味が分かりません
kokiさんも、腕で足に頼るなとかサラッと説明してますが、何にせよ肘から膝が離れないと、正しいジャンプバックにならんらしい
何度も言うが、私は太陽礼拝でのジャンプは全く目指していないんですけど、WSに出ると練習必須なので取りあえずバカーサナで頑張っている。
尻を上下に振ろうとすると瞬く間に床に突っ伏す訳で、私の膝から腕が離れる日は少なくともあと10年は来ない気がしてなりません。


ただ、ジャンプバックはジャンプインやスルーと違って、真上に飛び上がらなくても
腕に重心乗せて後ろに足を伸ばせれば、ナンチャッテで出来るのと
疲れて来ると、前屈→チャトランガに移行するとき、ナンチャッテでもジャンプで後ろに飛ぶほうがラクなんですよ。
いちいちステップで 後ろに足を動かす→プランク→チャトランガ のほうが意外と疲れる。
ジャンプ系でマスターするならジャンプバックですかね。バカーサナからじゃなくて前屈からのほうな。


kokiさんの記事によると、バカーサナからのジャンプバックは、バカーサナを5秒キープ出来るようになったらトライして良いらしい。
以前より安定するようになったとはいえ、未だにバカーサナは苦手なので、跳ぶ以前にバカーサナの更なる安定を練習したほうが良さそうです
今日は晴れましたね。
暖かくなって、着る服に右往左往しています。
そして大抵ジャケットで誤魔化すサラリーマン…………。
そうそう、本日からGU × rokh のコラボ発売でした。
別にGUの回し者でも何でもないですけど、朝ネットで少しでもポチったので、また誰も興味ないでしょうが追ってレポートしたいと思っています。
私のツボは余り無かったのですが