部長(直属の上司)がこのクソ忙しい年末に、インフルエンザに罹りました。




 


上司が忙しいのは分かっている。他部署応援もえげつないほど仕事振られてたしな。

そんなパツパツの彼は今月の部員の勤怠や清算の〆を、他の残務処理とともに、この土日に行う予定だったらしい。






ちなみに部長権限の〆作業はリモートでは出来ないシステムになっていて、彼はこの土日出社してチェック→〆作業を行おうとしていたそうだ。




 




恐怖の電話は木曜日にやって来た。







Nくん、君がいちばん会社に近いとこに住んでるから

オレの代わりに〆やってくれ。

権限委譲するから。

本部長提出は30日だから29日(日)中にお願い。






怪奇大作戦にあったなそういえば。






木曜の夜に連絡貰ったところで金曜の予定はいっぱいいっぱいですし、私が土曜出社してやるしかないチーン







日曜はどうしても開けられないので、今日は朝5時に出社してやって来ましたよ〆〆〆〆〆エ!!!!






気分は100%承太郎です。






〆作業だけならいいんだけどさ、清算とかって原票と付き合わせてミスがないかチェックしなきゃいけないから、意外と時間掛かるんス←雑なのでチェック作業苦手滝汗






昼も食いながら作業をし、16時過ぎには何とか作業終了。

ミスがあったら新年総務と経理から差し戻しされるので、そしたら上司が修正するがいいよ!!










※心のイメージです。











そんでもうヤケになってコレ受けて来ました。










   

青山のスタジオを拠点に、全国の店舗をオンラインで結んで同時配信する太陽礼拝イベント。





80名募集のところ、400名の応募が来たそうで、確率5倍の人気だったそうです。








こんな感じの画像が店舗のスクリーンに映し出され、青山にいる8名のインストラクターさんがリレーで誘導を行い、108回太陽礼拝を行う、というものでした。






例年の太陽礼拝と違っていたのは大きく2点あって




①2時間あるので高速太陽礼拝にならない滝汗



去年は1時間以内に108回の太陽礼拝をおこなう必要があったため、途中からかなりの高速礼拝になり 



アシュタンガのように

プランクすっ飛ばして前屈→チャトランガ

前屈すっ飛ばしてダウンドッグ→ルックアップ など 

 



慣れてない人には鬼の太陽礼拝になっていた滝汗




このイベントは2時間あるので、パワー初級仕様の膝つきチャトランガ、膝着いたままお尻を上げてのダウンドッグ、を通常レッスンと同じく速さで進行していました。

なので、かなり楽になってたんじゃないかと思う。




②謎のシークレットポーズが差し挟まれる。



誘導する8人のインストラクターが、それぞれの担当回の途中でシークレットポーズを展開する流れになっていた。





シークレットポーズは



チェアポーズで片足曲げ伸ばし(左右)


キャット変形


立木


ウォーリア3
手を横に伸ばしと隣の人と手を繋ぐ(ムリムリムリムリ滝汗

ヒバリ


手を背中で組んだ前屈


糸通し


何かのレッスンで出て来る
横になって片足を曲げ伸ばしするヤツ



確かに突然だったので エエエエエ滝汗 でした。

太陽礼拝ばっかりだと飽きるから、差し込んだのかなあ。




確かに、いつどんなシークレットが来るか分からん滝汗 という緊張感で面白かったとは思うんですが




呼吸のリズムが崩れるので、トランス状態が途切らせられるというか……




太陽礼拝って単純な動きだから、何十回も繰り返してると自動的に出来るというか、ボーッとしてても続けられるラクさがあると思うんですけど(私だけ??)




途中に違う動きが入っちゃうとリズムが違っちゃって、逆に疲れる気もしました。




好みの問題だと思うんですけどねニヤニヤ





あと、太陽礼拝がパワー初級のヤツなので、アシュタンガの太陽礼拝に慣れてるとちょっとオットットとなる。




 
■アシュタンガの太陽礼拝A


去年は高速だったから、途中で(私には慣れている)アシュタンガの太陽礼拝になっちゃったんだけど、私はやりやすかったわけです。


 


しかし今年は丁寧に



ルックアップ→前屈→プランク→ひざついて→チャトランガ



ダウンドッグ→手の間に脚を戻して前屈→ルックアップ





しかもダウンドッグの上がり方も



こっち推奨で、このやり方に合わせてカウントされるので(私はお尻を引かないで、アップドッグから一気に腰を上げてしまう)





しかし私は慣れてるやり方でやっちゃうので

誘導のカウントに合わせるのがなかなか面倒と申しますか滝汗




 


去年の高速礼拝はキツかったが、その分















的、ラクな面もあったな……と思ったりもしました滝汗






特別修了証はこんな感じ。



 


各店舗の様子も映し出されてまして、大抵の店舗では

イエーイ!!

とか

ウエーイ!!

的盛り上げで、参加者もウェイウェイしてましたがチーン




本郷三丁目店は何せW辺先生がメイン。




ウェイウェイとか何それ美味しいの 的モードであり 

参加者も同様の雰囲気を好む人々でしたので

全く何の盛り上げもしない、大変落ち着いたオトナモードで着々と太陽礼拝のみをこなす流れ





私も安心して参加することが出来ました。








全国40店舗以上を繋いでの同時配信って、今の技術をもってしても準備や当日のフォローがかなり大変なんですよね。

本郷三丁目店さんも、何十回と接続テストをしたと言っていた。




一人のインストラクターさんのアイデアからこの企画が生まれたらしく、

大変良い企画で、実施されたことは素晴らしいと思うんですけれども




サラリーマン的には、このクッソ忙しい年末に何でこんな面倒くさい企画やんのかよ…… と暗黒面に落ちる私のような腐れた人間も、何人かはいたんじゃないだろうか…………(遠い目)(ゲスパーでスンマセン)








今日は朝が早過ぎて、ヨガの後はさすがに何処にも寄らずに帰って来ました。

家でちょいと呑みして風呂に入り、もう寝ます。




108回やるつもりは無かったんですが、やったらやっぱ受けて良かったとは思いましたニヤリ

LAVAさん本当にお疲れさまでした。




そんなわけでヨガ納め……




ではなく、今年は30日までちょこちょこ受けるのでござる。




今年は各インストラクターさんが、年末年始も個々でWSや1dayリトリート企画を予定されてるんですよね。

そんでつい申し込んでしまいました。

何故そんなにやる気だった1カ月前の自分…………不安





そんなわけで明日もヨガ行ってきます。ああ。