母(実母)は、歴史には1ミリも興味が無い。



 



学生時代の歴史の先生がとにかくヘッポコだったそうだ。母曰く  歴史は暗記しろ  ばかりの先生だったらしい。まあそりゃ面白くはないわな。







しかし、その歴史に1ミリも興味のない母が、今いちばんハマっているドラマ それが















大河ドラマ「光る君へ」。


紫式部が主役という、大河ドラマにしては異色な内容でございます。






上のYahoo! ニュースにもある通り、総合視聴率は悪いが、女性視聴者にはものすごくウケが良いらしい。





↓以下抜粋








恐るべし大石静滝汗滝汗

さすが「ラブストーリーの名手」と言われた脚本家なだけのことはある。






愛し合っているが決して結ばれない道長と紫式部のラブストーリーだそうで、そこに上手く史実が絡んでいて、ハマる人はドハマりしているそうだ。





実際母も、先週日曜外出した帰りの電車が遅れた際、いきなり電話が掛かってきて



録画してええええ!!!!



絶叫された滝汗

土曜に再放送やるからいいじゃねえかと思いましたが、どうしてもその日に観たいらしい。





わざわざ帰りは我が家に来て、録画した光る君へを観て実家へ帰って行った。

そんなに夢中になってんのかとビックリしましたよ滝汗





私は戦国モノしか興味ないので刀伊の入寇をやるならそこだけ観たいと思ってましたが、そういうストーリーなら隆家の活躍とか描かれそうにないッスねチーン






 



まあ歴史なんて物語に乗せないとなかなか興味なんて持たないよね。

源氏物語は史実ではないが、古文のために大和和紀のマンガで初めて内容を把握したしなあ。





しかして紫式部が稀代のストーリーテラーであることは良く分かる。原文の出だしなんだが







いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり。はじめより我はと思ひあがりたまへる御方々、めざましきものにおとしめねたみたまふ。同じほど、それより下臈の更衣たちはましてやすからず。

朝夕の宮仕につけても、人の心をのみ動かし、恨みを負ふつもりにやありけん、いとあつしくなりゆき、もの心細げに里がちなるを、いよいよあかずあはれなるものに思ほして、人の譏りをもえ憚らせたまはず、世の例にもなりぬべき御もてなしなり。






光源氏の母親、桐壺更衣は身分が低いにも関わらず、時の帝に寵愛されたが故に、身分の高い女性たちから嫉妬の念を向けられる。






しかしこの冒頭では、身分が高い女性より、桐壺更衣と同じ身分やその下の身分の女性たちのほうが、「ましてやすからず」=「よりいっそう心をざわつかせている」とある。





要するに、自分よりスペックが高い女性なら諦めがつくものを、私と同じ程度のスペックのくせになんでアイツだけが寵愛されるのよムカつく、ってやつだ。





今にも通ずる嫉妬の構図。

これを一文でサラッと書いてしまう紫式部はすげえ(そしてえげつない滝汗)と思う。





そんなドロドロ恋愛劇をオマージュに、えげつない恋愛ドラマを書かせたらピカイチの大石静がドラマ化しているわけで、そりゃ女性視聴者の心を鷲掴みにしようってもんです。




恋愛ドラマのパワーってすごいよね。







そんな大河ドラマとは1ミリも関係ないヨガ話ですが



今日はまたしてもMusic Yoga Burning と、LAVA3年目にして初の


美腸力ヨガ


を、受けました。








強度2だからMYBの前にちょうどいいやと思ってたら

コレ結構キツいッスね!!!滝汗





いろんなブロ友さんたちのレポートを読んでいたはずなのに、油断していた滝汗

イメージとしては、腸の周りをゆったりマッサージしたりほぐしたり みたいのを想像してたんですが






股関節を刺激することで腸を活性化させる

という、なかなか斬新な内容でした滝汗 また股関節かよ





個人的には、腹筋と捻りで腸にアプローチするみたいに感じた。

前半は当初想像してた通りの内容っぽかったんですが








しれっとプランク→サイドプランクが出て来た辺りから

アレ? という強度に対する違和感を覚え





捻ったチェアポーズから



一気にハイランジに上がって



鷲の手にして上体を倒してキープし滝汗


捻ってキープゲロー




この日、美腸力ヨガ初参加の人が私含めて半数近くおり

恐らくは 美腸力 の名前と強度2に騙された私のような方々と思われ






サイドプランクと鷲の手辺りから

背後でバタバタと倒れる音が聞こえて来ました滝汗

(この日はいちばん前の端にいたので背後が見えねえ)





腸マッサージと思って来たら鷲の手でツイストランジキープ。そりゃ倒れもしますわな滝汗

今日はトップイントラの清先生だったので、余計ビミョーに厳しかったのかもしれないが。








色々捻ったり股関節刺激したりしましたが

便秘のプロの私としては、最後の腸マッサージがいちばん便秘に効く気がします……。

身も蓋もない意見で申し訳ないですけどチーン





腹筋を使うポーズや捻りのポーズって、ちゃんと効かせないと効果ないじゃないですか。





刺激が与えられる正しいアライメントが取れればいいけど、キツくてハンパに捻って終わってたら腸には効かないんじゃね? と思ったりするわけです滝汗






例えば
ピンチャはやる気アップの効果効用があるらしいんですが





やる気UPのためにピンチャやりましょう と言われても、そもそもソレ無理だから滝汗

 





マッサージが無難ていうかね。

捻りのポーズは、ちゃんと捻れば確かに便秘に効果あるとは思うんですけどね。








話が戻りますが大河ドラマ

直近で私が面白かったのは、オーソドックスに「鎌倉殿」と、ダークホースで「青天を衝け」 でした。






「あさが来た」の大森美香さんが脚本で、渋沢栄一が主役という地味そうな印象を裏切り、めっさ面白かったです。





よもや沖田が大河の主役になろうとは。

そして翌年、よもや銀さんが主役になろうとは。






土方も主役になんないかなあ(呟き)。