何という

ことでしょう。









前々から受けようと思ってたクラスが、開催2週間前なのに気づけばキャン待ち20とかになっていて、さすがに無理と諦めた。最近こんなんばっかだよ。





他にないかと調べたら、ツレ推しのM先生の骨盤筋整とヨガフローアドバンスがあった。





但し連続ではなく 



・骨盤筋整ヨガ:M先生

・ヨガフローリラックス:K先生

・ヨガフローアドバンス:M先生



となっていたことに後から気づいたが

本当にコレというクラスが近場で無かったのと

久々にM先生のクラスも受けたいので予約した。






空いた時間は適当に茶でもしばけば良いし、中目黒ならスタバやらなにやらオシャンティーなしばく場所に事欠かない。











てなわけで早朝、中目黒駅に降り立った訳だが

















そこにはツレと従弟がいた。


















多分こんな顔してたと思うお互い。










確かに昨日、ツレは日曜は従弟と朝からヨガに行くと楽しそうに話していた。
じゃあその後、皆で一緒に昼でも食べるかとも話していた。
しかしどこのLAVAに行くとは全く話していなかった。






「ヨガフローアドバンス」に気を取られ過ぎたわ。
ツレも従弟もさすがにヨガフローアドバンスは受けないと油断してたわ。
骨盤筋整は受けられるよねそうだよね滝汗









私のツレと従弟でー
とか1ミリも明かす気はないので
敢えて他人のふりもしないが、知り合いであるという雰囲気も1ミリも出さずに受講。





ちなみにツレと従弟は オレたち義理の兄弟でー とかキャッキャして関係性を明かしていた。





奴らのほうが女子のノリ。なんなのお前ら滝汗






骨盤筋整ヨガも22年にリニューアルしてたみたいですね。これも1年以上受けてなかったようです滝汗




パワー初級と同じ強度3と言われると楽な気がするんですが、骨盤太陽礼拝(だっけ?)で動くのが入る分、強度高めなんだろうか。









特にハイランジのポーズとか、骨盤が捻れず正面向くよう、M先生がしっかりアジャストに回っていた。
やはりM先生も上手いんだよねー。






私は調子が悪いと後ろ足が真っ直ぐ伸ばせない。
腰を立たせるのと後ろ重心が未だにバランス取れないという。ハイランジも侮り難しですわ。





ちなみにハイランジから捻るシークエンスがありますけど、そのとき遠くで誰かが倒れたのは何となく気づいたが、後から聞いたらまたしてもツレが捻れず倒れたらしい滝汗






背中が鉄板なせいか、捻るのがとにかく苦手らしいです。
ちなみに従弟もこのポーズは難しいと言っていた。
捻るポーズって年取るとあんまりやらないからですかね。







目黒川はすっかり新緑になっていた。
骨盤筋整は8時~9時、終わった時間はスタバしか開いていなかったので仕方なくコーヒー一杯。



向かいのドーナツ屋はその時間から長蛇の列でビビりました滝汗


やはりみんな一号店で買いたいのだろうか。











ツレと従弟は骨盤の後ヨガフローリラックスを受講。
お店に予約入れてもらい、いつもの東中野にブランチに行きました。




ベーコンレタスサンド的なのと、パンナコッタとコーヒー。
かなりのボリュームなのでお腹いっぱいです。相変わらず美味し過ぎるラブ






ご飯とか一緒に行くのはいいんだけど、趣味とかはホントツレとかとは一緒にしたくないんですよねー。
私にとって趣味の時間は一人の時間なので、邪魔されたくない、みたいに思ってしまう滝汗





まあツレは従弟という良きパートナーを得たようなので、彼らは彼らで楽しんでいただきたいです。





明日はピラティス予定。つーかもう明日仕事かー。
土日ってホント早く過ぎますよねチーン
早く夏休みにならんかなあ←働けよ











フルーツポンチ侍ズは真面目になるとこんなにカッコいいのに
何故毎度すっとぼけたことばかりするのだろうか。
それが魅力なんですけどね。
そういえば今年は連載開始から20周年とかびっくり
そりゃオレも年を取るはずですわ……。