内藤記念くすり博物館へ | nadesikoのアロマ生活

nadesikoのアロマ生活

アロマテラピーと手づくりが好きです。
石けん、編み物、手芸、料理などなど・・・作っています。

今月も内藤記念くすり博物館の友の会へ
午前中は、草取りと終わった植物を抜いて
次に植えるための準備
砂とくっつき虫まみれになって格闘しましたビックリマーク

秋になって薬草園は、
全体的に色鮮やかではなくなってますが
一つ一つ見ていくと
まだまだ楽しいです


作業が終わって薬草園を見ていると
看板のないものがあり、何だろうね〜と思っていたら前館長さんを見つけ
お聞きすると直ぐに教えてくださいました
その後も長年いらしている会長さんと一緒に
薬草園をゆっくり見て回り
色々教えていただきました
贅沢なガイドツアーです。
薬草園は、木も充実してます。
なかに入って見てみると実がなっているのを
発見出来ますよ

11月23日には
秋フェスタがあります。
バタバタとお手伝いでおりますので 
お時間のある方、ぜひお越し下さい

同じグループの方から花梨をいただきました

早速、蜂蜜漬けとサワー漬けにしました

一晩でこんなに水分が出てきました
花梨漬けは、はじめてです。
喉に良いと言われてますね
出来上がりが楽しみです