ギフテッドシンポジウム、

色々裏の方であった裏話や気づきを、覚え書き的に書いておきます。



【裏話①】


今回、会場には

お手伝いとして、ギフテッド児も来ていたのですが、

お互いに交流をしていたりするのが、とても微笑ましかったです。


普段、なかなか他の人と話が合わないことが多い子たちですが、

不思議なくらい、波長が合うらしいんですよね。


すぐに打ち解けて「こんなに楽な人たちがいるなんて」

という声を聞く、ということは、

普段、どれだけ大変な思いをして毎日過ごしているのかということも、考えてしまいます。


LINE交換した」という子ども達の話を聞いて、

お母さんがものすごく嬉しそうだったのも、印象的です。




【裏話その②】

最初は、新しい場所・慣れてない人に警戒をすることも多い子たちですが、

割とすぐに話をしてくれるようになって、おばちゃん嬉しい♪


その子たちの好きそうなもの、大事にしているもの、安心できそうなものを観察して聞いてみたら

いろんなものを見せてくれたりして、感動でした。


(「お母さんにもそれ、見せてくれないのに!」とか言われてて、ちょっと笑う。

 あれ?私、大人認定されてない?)


本当に、素敵な子たちなんですよね。


ちょびっとだけ、コーチング的質問を投げてみたりすると、

ものすごく深い答えが出てきたりとか、

ふっと気づきが出てきたりとか。

それが凄く早くて、ものすごくワクワクします。


「ギフテッド児には特にコーチング的対応がかなり有効」というのは

私の持論なのですが、

ぜひ、検証してみたい




【裏話その③】

今回、「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」という本を作ってくださった

ライターの楢戸さんや、小学館の方にもお会いして、

出版した時の話なども聞かせていただきました。




どうやったら子ども達を幸せにできるか、

どうやって色々なところに広げていくか、

熱い想いで動いてくださっているのを聞いて、感動でした。


お話できて、感動です。

ありがとうございました。



終了後、みなさんにサインを書いていただきましたラブ

大切な宝物になりました。



もう一つ、

このシンポジウムを通じて自分自身のことも考えたんですが、

長くなったので、こちらはまた明日に。