image
昨日は、相手の話をちゃんと聞く、
というような話を書いたんですけども、

ちゃんと耳に入れて聞く、
全身で話を聴く、だけでなくて、

コーチングでは、
積極的な話の聞き方をしたりもします。


個人的には、これがとても好き。
相手に考えさせる訊き方 です。

私は「頭に問いのアンテナを立てる」と言ってます。



こちらが聞きたい事を聞くんじゃなくて、
相手が自分と対話するのを手助けする、訊き方。

これがまさにコーチングだと思っているんですが、
面白いんですよねー。

しばらく後に、自分なりの答えを出したりしますから。

例えば、
「あの子はどんな気持ちだったのかな?」
って問いへの答えが丸一日後で、

「やっぱり、こういうことだと思う」
と、神妙に返って来たりとか。


「こういうところって、欠点じゃなくてあなたのいいところなんじゃない?」
という問いへの答えが、
数年後に、進む道へのヒントになっていたりとか。


その時に、ちゃんとした答えが出なくても、
熟成されて、返って来る時、
ものっすごく、ワクワクするんですドキドキ