毎日楽しみに見させていただいている

7人家族の真ん中で」 のファッジさんが

インフルエンザの恐怖が終結することを願って
「インフル+エンド」活動をはじめていらっしゃいます。



 ベビマと育自。イラストで綴る、ハッピーママの作り方



このバナーから飛んでいただけたらわかるんですが、
「うがい・手洗い・マスクをしましょう」
といったような

アイキャッチグッズの画像を
作ってくださってるんです。


プリントアウトして、
スタンドとして組み立てたら

家でも職場でも幼稚園などでも、
便利に使えると思います。




前のインフルエンザ関連の日記群でも書きましたが、

赤ちゃんがいる家庭のインフルエンザ対策①

パパママのためのインフル対策② ~マスク~

パパママのためのインフル対策③~消毒~

小さな赤ちゃんがいる場合のインフルエンザ対策

免疫アップ大作戦

赤ちゃんはベビマでインフルエンザ予防

乾布摩擦のやり方

インフルエンザになる前の準備

アロマテラピーでインフルエンザ対策

マスクをつけてくれない子対策


結局基本は、
「うがい・手洗い・マスク」。
(そして免疫アップ)
すぐ目につくところにこういうものが置いてあるというのは、
すごく効果が高いんじゃないかと思います。

ファッジさん、すごいです。



さて、こちらのサイト(お嫁さんな日々 )では、
幼稚園、保育園などで使える
(というか、私たちベビマも使えると思う)
カット集なども無料で公開されています。

ええもう、お勧めしまくりです。



さらにさらに、

7人家族の真ん中で 」そのものが
お勧めしたくて仕方ありません。

気難しい(…失礼)お姑さんと
一緒に同居されていて、
子どもは3人(うち二人は双子の男の子)

日々いろんな問題があるにも関わらず、

優しく、強く、そして楽しく
生活している様子は
もう、私の嫁としての見本でもあります。
(全然足元にも及ばないけれど)


超有名サイトだから知らない人は少ないと思いますが、
インフル+エンドにかこつけて
書かせていただきたくなりました。

読んだことがない方はもう、ぜひに是非に!



以上、いつもは書かない時間なんですが、
どうしても急いで書きたくて
急遽、書かせていただきました。


ファッジさん、ありがとうございました。