今日は、鍼灸師として所属している東京スキンタッチ会の講習会に参加してきました。

講師は、日本式ベビーマッサージの師匠でもある山口あやこさん。

いつでも、回数を重ねる毎に、私も知識がアップデートされるのが、とっても楽しいです。


昨日は、素敵な宇宙遊泳を楽しみました。

浦和のギャラリー&シェア アトリエ「つきのみちくさ」での
cantanua_ の新城温古さんとタカスギケイさんの「絵のない絵本」の朗読会。

ハーブティーの香りに包まれて、
温古さんの優しい声と、
タカスギ ケイさんのギターの不思議な音色を、
目をつぶって聴いていると、
心は宇宙空間に飛び出して、
星の間を飛び回ったり、
湖や川の上を自由に飛んでいました。

温古さんの朗読を聴いていると、
映画のようなイメージが湧いてきました。

呼吸は深く、静かになっていきました。

色々な思いのある現実から離れて、
自分の心が、澄んでいくようでした。

こんな時間を過ごすのも大事なことですね🥰




重症の心身障害の男の子(人?)  自分で動かせるのは手だけ。

ベッドで静かにしていたので、「今日はお空が青くて、とってもきれいよ。見えるかな?」と言ってみたら、首を回して窓の方を見たのです。

今までは、言葉がけであまり反応することはなかったので、その時は半信半疑でした。偶然かもと思って。

でも、その後、私が外で洗濯物を干して、お部屋に戻ってきた時に「手が冷たくなっちゃった」と言ったら、手を私の手に向けて伸ばしてきてくれたのです。

温かい手でした。「あっためてくれるの?ありがとう」と言ったら、そのまま。 私の手はとっても冷たかったのに、じっとしていてくれたのです。しばらくして、私の手も温かくなりました🥰

言葉でも、体の動きでも感情を表現できない人達だけど、これからもいっぱい話しかけます。心が通じるのが、最高に嬉しいです。
昨日の夜、東京国際フォーラム ホールAで開催された、平原綾香のコンサートに行ってきました。

5000人規模のホールに行ったのは初めてで、私はSS 席だったのに二階席でガッカリしていたのですが、後ろを振り返って見たら、山のように座席が連なっていてビックリ‼️

ステージは遠かったので、表情までは見えなかったのですが、新しいメガネのおかげで、動きはハッキリ見えてまあまあ満足。 実は、このコンサートの為に、お医者さんにちょっと無理を言って、処方箋を早目にいただいたのがよかった☺️

最初の頃は、二階席まで熱量が届かない感じだったのですが、段々あーやさんの声がホール全体を包み込んできて、どっぷりはまりこみました。

私の大好きな「おひさま」「ノクターン/ カンパニュラの恋」「明日」「マスカット」では泣きそうになりましたし、「Jupiter」の迫力に感動しました。

私はあまりコンサートなどには行かないのですが、平原綾香さんのだけは、一人で行きます。一回だけ、ドラムの則竹裕之さんの大ファンの息子を誘ってBunkamuraに行きました。 則竹さんのドラムはもちろんサイコーだし、バックバンドが素晴らしかった。

今回の演出には、松任谷正隆さんが加わったからか、ライト(照明)も美しくて、タップリ楽しめました。

とにかく、大満足のコンサートでした。



昨日、久しぶりに子育て支援センターでの「ネンネ期の赤ちゃんタイム」のお手伝いに行ってきました。

12組の親子さんが集まって、12人の赤ちゃん達に囲まれて、天国のようでした。 みんなみんな、なんであんなにかわいいのでしょう🥰

ただ、最後に気になったのは、抱っこの仕方でした。 エルゴタイプの方がほとんどなのですが、上手く調節しないと、赤ちゃんが下がってしまうのです。私達大人も、もし同じような形で抱っこされたら、どんな感じになるでしょうね。

今回は、時間が無かったのですが、次には、まず素手の抱っこから移行する練習をしてもらおうかな?

それにしても、赤ちゃんは私のエネルギーの元です😉