めざせ!クラッシーマムシックです![]()
こんにちは、読者の皆さん
この度は、私のブログにお越しいただき、ありがとうございます![]()
今日は、娘が2・3歳の頃に使用していたワークブックをご紹介したいと思います![]()
幼稚園に入園後、コロナの影響もあり、比較的ゆっくりとした時間を過ごしていました![]()
その中で、何か有意義なことができないかと考え、このワークブックを時々取り入れていました![]()
こちらがそのワークブックです![]()
コンパクトでミニサイズなので、ママのバッグにもしまいやすく、とても便利です![]()
特に「うんこドリル」は一時期話題になりましたよね![]()
子どもが生まれてから初めて購入しましたが、内容がユニークで子どもにも受けが良く、
親子でけらけら笑いながら取り組めるのが最高です![]()
![]()
ただ、我が家では、娘が年中の夏から小学校受験用の塾に通い始めたため、市販のドリルを使う機会が減ってしまいました![]()
最近、本当に久しぶりに土日に小学生用のうんこドリルをやってみました![]()
ところが、「あれ?なんだか進めにくい」と違和感を感じました![]()
その理由については、次回のブログでお伝えします![]()
毎日の小さな頑張りが、大きな愛の証
一歩一歩頑張ろう![]()
めざせ!クラッシーマムシックでした![]()
最近、購入したもの
昨日は蟹玉を作りました
夜ご飯のお供に![]()