最近のてるてる坊主は格好良すぎ! | 空間考場

空間考場

      人を取り巻く街、そして空間を考える・・・

先週半ばは、那須にキャンプに行く予定だったんですが、

結構な確率で長時間にわたって雨が降るという予報…


那須付近では、過去に凄まじい豪雨を体験したことがあるし、

何より1泊2日で両日ともに雨じゃ外遊びが全くできない。


どうしようか…なんて家族会議を開いていたら、子供達が、

「紫雲寺の時のてるてる坊主を使おう!」と持ってきました。



まずは次男坊のてるてる坊主。

空間考場

傘に、「雨は×(バツ=ダメ)」と書いてあります。
なるほどねぇ~
考えて作ってあるじゃないの。



で、長男坊のてるてる坊主。

空間考場

太陽に「新潟」と書いてあります。
ピンポイントで、行きたい場所の晴天をお願いできるそうです。
地名の部分は、その都度張り替えれば、何回でも利用可能。
中々の優れものですよね。



ちなみに効果の程ですが…


紫雲寺での最初の2日間は、ともに昼間の降水確率が50%超でしたが、

子供達のてるてる坊主のおかげで、全3日間で昼間の降雨は僅か1分!

ものすごい効果ですよね。


でも、夜中の豪雨は凄かったですが…



で、結局、那須キャンプは行かずに、夏大陸に行っちゃいましたとさ。