保活④ 仕事復帰と保育園申し込みと卵白クリア | 三姉妹+年子長男+DDツインの兄弟、6人の子育て記録☆

三姉妹+年子長男+DDツインの兄弟、6人の子育て記録☆

11歳長女、7歳次女、4歳三女の三姉妹ママ☆
4人目の男の子を年子で出産し2歳に!
最後の妊娠出産を終えたかと思いきや、まさかのDDツイン妊娠が判明(。>д<)
11月7日に自然分娩で男の子の双子を出産し、三姉妹+三兄弟のママになりました♪


前回の続きですニコニコ



最近、長女次女のお話が続いたので、三女の保活その後ですウインク





結論からお話すると

11月以降での年度内入園の申し込み
と同時に
4月1歳入園の申し込み

を済ませました笑い泣き



はい、提出しちゃいました笑い泣き




そして、わたしの中でふらふらとしていた気持ちも固まりまして、11月12月保育園に入れなくても


年明け1月はじめの仕事復帰(フルタイム)

に決めました拍手





1月4日より、職場の託児に数日間慣らし保育をお願いし、1月6日もしくは7日より仕事復帰しますニコニコ






星12月20日からフル復帰(夏のボーナスまるまる貰うため)

星1月末まで予定通り育休をもらい2月の復帰

星1歳4月入園が決まったら2ヶ月育休延長して4月復帰


などなど、たくさん選択肢のある中で考えたけれどキョロキョロ




12月20日復帰だと、慣れてきた頃お正月休みに入ってしまうため、年明けの登園が三女の精神衛生上よくない気がするしアセアセ
絶対泣くじゃん?ショボーン



かといって、4月入園まであと半年も子供たち3人ワンオペは…ねチーン
前回記事参照タラー




お正月、家族でゆっくり過ごして、年明けからわたしも心機一転始めるのがいいかなと決めましたウインク




自分の中で区切りをつけられたことはとってもスッキリしていますウインク




1歳4月入園の可否は12月下旬に分かるので、もし保育園に入園できる場合は職場の託児には3月末までお世話になる予定ニコニコ




ちなみに。
希望は自宅から徒歩5分かからない公立認可保育園1ヵ所のみ滝汗



通勤圏内しか考えていなくって、他に認可の小規模保育園が2ヵ所あるのですが、園庭がとても狭く3歳まであの狭さかと考えると魅力が感じられずアセアセ
職場の託児のほうが広いのです!



市役所に提出するとき、4ヵ所書けますが他の希望はなしで大丈夫ですか!?って聞かれましたニヤニヤ




わたしみたいな希望園1ヵ所しか書かない人、いないんでしょーね真顔




年明けから職場の託児にお世話になることを伝え、託児に入所したら保育園待機に加点がつくことを教えてもらいましたニコニコ






何はともあれ

3ヶ月きった育休生活
こんなに長く休めるのも今回で最後でしょうお願い
あとは仕事漬け…ニヤニヤ





カウントダウンが始まった残りの育休期間を大事に過ごしたいです照れ








そうそう!


三女の離乳食の進捗状況ですがキョロキョロ



卵白もクリアしましたキラキラルンルン星




まだ2回ですが、2回とも大丈夫だったからたぶんクリアかな!?



これでインフルエンザの予防接種も安心して受けられそうルンルン




アレルギーの気になる卵、小麦粉、大豆は大丈夫そうで、あとは1回食べさせたけど苦手そうでやめた乳製品をまた再開させてみたいですウインク



最近、手作りメニューもマンネリ化し、わたしも作るスイッチが入らなかったりでBFにお世話になったりしています照れ



手作りメニュー(小分け冷凍をチンするだけ)はいまだに味付けしていないんですが、市販品はだしが効いてて美味しいですねアセアセ




大人が食べても美味しく優しい味って思うけど、三女は市販品は必ず口に入れた瞬間変な顔真顔




そりゃそーよね、いつも素材の味オンリーだから真顔




そんな市販品も食べるけれどアセアセ




今日はBFのしらすとわかめの煮込みうどんパウチ80g、10分かからず完食でした拍手



たぶんまだ食べれる真顔

手作りメニューは100g以上食べてるし真顔

でも、もっとクレクレモードではないし、めんどうなので終わりにしてます真顔





こんなかんじで相変わらずテキトーです笑い泣き




あ、今日は幼稚園帰りの次女のおやつにみかんを出したのですが、三女にも生みかんあげましたニヤニヤ



皮をむき、めんどうだから加熱もしなかったけど、ふつうに食べましたチョキ



試しにつかみ食べ練習で手にもたせたらぐっちゃーされたのですぐ取り上げ←





そして
移動はハイハイ、立ち止まって遊ぶときはズリバイ姿勢が定着してきましたお願い




ハイハイ姿勢から、ひとり座りも1回だけ成功ルンルン見逃したけれど笑。気付いたら座ってたくるくる




あとは相変わらずつかまり立ちが大好きウインク




つかまり立ちもとっても早くなり、立っていられる時間も長くなり、安定感も増してきましたキラキラ



が、つかまり立ちしながら両手を離すのがブーム真顔



秒で対応しなければです真顔





8ヶ月も成長がすごいデレデレ