吹奏楽部①…次女☆ | ☆続・さくらんぼ日記☆

☆続・さくらんぼ日記☆

二人の娘を持つ元幼稚園の先生、今は保育士として働くママの日記です

先日引退した次女。


そんな次女と吹奏楽部の事を少し書こうかな。




次女が音楽を始めたのは5歳かな。


2年間、ヤマハの幼児科へ通い、その後はジュニア専門コースへ。


それは、本人が望んだわけではなかったけど、長女も同じように続けていたので、その後を追うように。


ママからみて、長女ほど集中して出来ないし、本人もそこまでやる気はなかったような😅


でも、アンサンブルでは毎年賞をいただいて、地区ファイナルまでは3回出たかな🎵


個人のピアノに関しては、賞をもらえるほどは頑張れないけど、アンサンブルは周りのメンバーにも恵まれて、楽しく過ごしてました😊



そんな次女は、小学校4年生から学校の音楽隊に入って、トロンボーンをする事に。


その時からマーチングもしてました。

音楽の先生1人で、60人ほどの小学生にマーチングを教える…


そんなに複雑な動きは出来ないけど、運動会とかバンドフェスタで披露してたけど…どうやって教えてもらってたんだろう…😅


コンテとかなかったような…

先生が素晴らしかったんでしょうね🎵


ただ、現在の小学校の音楽隊は、コロナの影響や先生の離任、働き方改革等で存続の危機にあるそうです…。


楽器も(古いけど)いっぱいあるし、ユニフォームもあるのに本当に残念な話です😔



次女が6年生となった時からコロナが広まり、活動がほぼ出来なくなりました。



毎年子どもたちが楽しみにしていたお別れ会も出来ず、次女の音楽隊の活動は不完全燃焼で終わってしまいました。



そして、中学校に入学です🌸


部活も吹奏楽部に入ると決めていたけど、思うように活動が始まらず…



本来なら4月中に入部なのに、次女の時は7月からの入部でした。


長女の時は、4月中に入部して、7月のコンクールには1年生だけで出場してました。


もちろん、6月から入部だから楽器も吹けてなかったし、コンクールも無ければ、マーチングも無く…



文化祭が初めてちゃんとした披露の場だったかな。


そんな次女の楽器は、小学校の時はトロンボーンだったけど、ユーフォニアムになりました♪