はじめまして。
アラフォーのワーママ主婦です。
リアルでは話せないことが多いので、ブログにて吐き出させてもらってます。
家のお金のことや夫の愚痴などが多めです。よろしくお願いします。
ブログを始めた理由を書いていて思ったことはやっぱりマネーの話楽しい!です。
夫の不倫のこと書いてる時って気持ち沈むんですよね。でもマネカテの話だと楽しくて手も進みます。
今日は死後にかかるお金のことについて書いてみようと思います。
ちょっと死体に関する表現が生々しいところもあると思いますので、苦手な方はお戻りください。
今年、母を失いました。
これは私にとってはとても辛いことでした。
母は葬儀屋さんで積立をしていて、葬儀にその積立を利用したのですが、葬儀屋の積立をする理由がなんとなくわかりました。
まず、亡くなったときに葬儀屋さんに連絡したら24時間遺体の引き取りにきてくれます。
葬儀会場が空いていたら、基本翌日に通夜、翌々日にお葬式という流れになります。
もし、葬儀屋さんの積立をしていなかった場合、会員ではないので遺体の引き取りはしてもらえず、場合によっては家で一日見ないといけなくなる可能性もあります。葬儀場に空きがないと遺体の保管を断られることもあるそうです。
家で遺体を保管すると体から体液が出てくるらしく、布団がビチョビチョになり床まで濡れたりするようです。この匂いも独特なものだそうです。これは自宅で遺体を保管された人から聞いた話です。
その方は畳の上にお布団だったそうですが、体液が畳まで染みたので、畳も交換したと言っていました。
葬儀屋さんの積立をしておくといいと思った理由は他にもあります。
葬儀に使う祭壇の値段が会員割引になったりしてちょっとだけ安くなります。
会員価格で10万円値引きですと言われても55万円だったりしたので、感覚がおかしくなります。
会員積立を生前にしておくと葬儀代金から積立額を引いてくれるので、なんだか安くなった気がする。生きている間に考えてくれてたんだなって気持ちにもなりました。きちんと残された人間のこと考えてましたよ!ってアピールにもなります。
アピールって表現も変ですが。
結局、家族葬といえど親戚が多い我が家のようなものには家族葬会場は使えませんでした。
親戚だけで家族葬会場の人数をオーバーするのです。家族葬の会場には15人までと人数制限がありました。葬儀屋さんによって制限人数は違うと思います。
家族葬と言えど、普通の葬儀会場で葬儀をしたため結局はトータル170万円かかりました。
そこに御寺への御布施代金50万円。
葬儀費用だけで220万円。
葬儀が終われば、四十九日、百か日。
その度に食事をしたりするとお金が必要になります。四十九日に納骨するとなると墓を建てるので、お墓の代金も必要です。
今回、我が家は墓石はあったのでこの代金は必要ありませんでした。
家族葬30万円とか宣伝されてるCMを見るたびに現実はもっとかかるよって思って見てます。
最低でも300万円ぐらいは家族に残しておかないといけないんだなと思いました。
学費払い終えたら自分の老後のお金と伴に葬儀代まで考えないといけないんだと思いました。
できる限り家族に迷惑かけないようにするためには生きているあいだに少しづつ積立ておくことが大事だと思いました。
スーパーセールやってるよ!
会社のアラ還美人が愛用しています。久しぶりに会ったら美人がますます美人になってて驚きました。アラ環なのにすごすぎる、、
紫外線が気になる季節になりました。
今年はこれにかなり助けられた
お金の話ですみません。
夫のことはとくに進展はないと言えばちょっと違うようなですが、落ち着いたらまた書こうかと思います。お金の話を書いたり夫の話を書いたりすると思いますので、よろしくお願いします。
おこがましくもショップを作ってしまいました。もしよかったら見てください。