はじめまして。
アラフォーのワーママ主婦です。

リアルでは話せないことが多いので、ブログにて吐き出させてもらってます。

家のお金のことや夫の愚痴などが多めです。よろしくお願いします。


好きなカラーとサイズがあればお得🉐










4月に転勤になりました。

新しい職場にも慣れました。



新しい職場は少数精鋭といったところでしょうか。私から見たら明らかに人手不足ですが、仕事が回っています。それは個々の能力が高いからだと思います。そんな中にたいして仕事ができない人間が紛れ込んでしまって申し訳ないです。



そもそも自分で仕事できると思っている人ほど迷惑なものはないのもわかっております。



こんな少数精鋭のなかでもやっぱりいるんですよね。一人は。



私も転勤してきたばかりの時は気づかなかったのですが、最近気づいてしまった。

この人が仕事を停滞させている。

そして私の部署は基本子持ちだらけなので、仕事を突発的に休むのは許容範囲です。



仕事を停滞させたまま何日も休む、、、



休暇を取得することに関してはなんら問題ないと思います。しかし仕事の進捗状況は教えて欲しい。これが本音です。



その人が休んだ日の皆の行動に笑ってしまいました。まず、その人のデスクを部長が開ける。

部長は合鍵を所持しているため社員のデスクは開けることができます。抜き打ち点検とかあるので勝手に開けられることに抵抗はありません。



デスクの中に溜めこんでいる書類と仕事の進捗状況を見て、その人の仕事をやり始めたのです。



皆、人数が少なくて大変なのに人の仕事までやることに驚きました。少なくとも仕事量は前いたところの倍以上になっています。



その人の仕事を一通り終えたらデータ保存し、何ごともなかったようにひっそりと元に戻してました。



どうして元に戻すの?って聞いたら

案の定あの答えです。



やろうと思ってたのに。

私の仕事取らないでください。



この二言が出てくるらしいです。



これ言ってくる人ってだいたいろくな人間じゃないんですよね。こういうの平気で言う人います。そういう人に限って仕事ができない。



そしてその人は自分の仕事の進捗状況など覚えていないから翌日、何も気付かないらしいです。

これは本当なのかわかりません。



この人はもしかしたらワザとなのかな?って思ったりもしました。仕事を置いて休んだら誰かがやってくれるってわかってるのかもって思いました。



これで職場の仕事も空気もうまくいくなら私は見て見ぬフリをしておこうと思いました。
















会社のアラ還美人が愛用しています。




紫外線が気になる季節になりました。