【まずはお知らせ】

 

毎回の英語ネタの記事を

あなたにはぜひ、出来立てを

すぐに読んでいただきたい!

 

そのために、ぜひメルマガに登録してください。

トップページの下のほうにある

「無料メールマガジンのお申込み」をクリックして

メールアドレスを入力するだけです。

 

これで、毎回ホームページに

アクセスする手間が省けます!

 

 

⇒トップページはこちらから⇐

 

 

******************

 

こんにちは。

「花井英語塾」代表、

東大卒TOEIC満点講師の花井知哉です。

 

今回の記事は第211号です!

毎回読んでいただき、

ありがとうございます。

 

今回はいつもより短めの記事です。

あなたにとって読みやすい文章量を

考えているところです(^^)

 

その話は編集後記で…

 

 

【文法を土台に、英語を話せる感動をあなたに】

 

花井英語塾のコンセプトは

「文法を土台に、英語を話せる感動をあなたに」

です。

 

文法を土台にして、

大人として恥ずかしくない英語を使いこなし、

英会話もスムーズに。

 

詳しくはホームページからどうぞ。

 

 

【ここから本論】

 

僕のレッスン中、あるいは授業中に

生徒さんがperhapsという語を

「多分」とか「おそらく」と訳すことが

たびたびあります。

 

そのような時には

いったん授業をとめて

perhapsという語に込められた

「話し手の確信の度合い」を話します。

 

その内容を今日はお話ししますね!

 

 

【perhapsの確信度合いは30%~】

 

あなたが職場の同僚に

Perhaps we will go to Hokkaido

this winter.

と言われたら、

あなたどう解釈しますか?

 

perhapsを「多分」とか「おそらく」

と解釈した場合、

あなたは相手の確信度合いを

誤解しているかもしれません。

 

 

というのも、日本語の「多分」や

「おそらく」という語は、

確信度合いが比較的高い場合に

使う言葉だからです。

 

でもperhapsはそうではありません。

基本的に、確信が持てない場合に

使われる語です。

 

確率でいうと、目安として

「30%~」です。

 

日本語訳は

「もしかすると」「ひょっとすると」

がふさわしいです。

 

 

ですから、先ほどの文

Perhaps we will go to Hokkaido

this winter.

は 

 

「もしかすると、この冬

北海道に行くかもしれない」

と訳す、あるいは解釈するのが

正しいです。

 

 

【「多分、おそらく」に近いのはprobably】

 

一方で先ほどの例文で

perhapsをprobablyに変えるとこうなります。

 

Probably we will go to Hokkaido

this winter.

 

こうすれば、話し手が

「北海道に行くだろう」と思っている

その確信の度合いはかなり上がります。

 

ちなみにprobablyの確信度合いは

目安でいうと「70%~」です。

 

この時こそ

「多分」とか「おそらく」

と解釈するのがふさわしいです!

 

 

ですから、

Probably we will go to Hokkaido

this winter.

 

「おそらく、この冬は北海道に行くだろう」

と解釈する、あるいは訳すわけです。

 

 

【まとめ】

 

今日の話はシンプルです。

 

perhapsの確信度合いは「30%~」で

「もしかしたら、ひょっとすると」と訳し

 

probablyの確信度合いは「70%~」で

「おそらく、多分」と訳します。

 

 

ぜひあなたの英語ライフで

正しく使い分けて

コミュニケーションに誤解がないように

してくださいね!

 

 

【編集後記】

 

今日は実験的に、

いつもより記事を短めにしてみました。

 

僕の記事をいつも読んでくれている

あなたにとって

 

今日の記事は短すぎましたか?

それともちょうどよかったですか?

 

よかったら、

アメブロのコメントから

感想や要望を言ってくださいね。

 

 

 

【お知らせ】

 

フレーズの丸暗記の連続を避けるため、

論理的思考(日本語で)を使って

納得したうえで英語を習得すると

 

しっかり身につきますし、

忘れにくくなります。

 

 

英語を論理的に、本格的に

勉強したいが

どこから手をつけていいか

分からない、

 

などの疑問があれば

早めに解消しましょう!

 

 

その点でご質問や相談したいこと

などがあれば

遠慮なくご連絡くださいね!

 

ぜひホームページの

「お問い合わせフォーム」

からご質問ください。

 

⇒お問い合わせフォームはこちらから⇐

 

 

なお、花井英語塾の現時点での

空き状況ですが

夕方以降では「金曜日20:00」および

「土曜日20:00」です。

 

その他の時間帯(平日の早朝など)

の空き状況のお問い合わせも、

「お問い合わせフォーム」から

ご質問ください。

 

 

⇒お問い合わせフォームはこちらから⇐