ドア, 目標, ローラー シャッター, メトロ, シールド, すみません

 

武漢コロナウイルスの全国的な拡大を受け、

また東京都などでは非常事態宣言が

発令されたことを受け、

街は自粛ムードでいっぱいです。

 

みなさんも、臨時休業の店やデパート、

営業時間短縮の張り紙を見て、

そのことは実感されているでしょう。

 

 

今日は時事ネタから英語表現を

見てみましょう。

 

まず、「非常事態宣言を行う」

proclaim a state of emergency

といいます。

 

proclaimは「宣言する」という意味の動詞で

stateはここでは「状態」、

emergencyは「緊急事態・非常事態」です。

 

「日本政府は非常事態宣言を発令した」

The Japanese government has proclaimed

a state of emergency.

となります。

 

現在完了形を使う理由は大丈夫でしょうか?

 

非常事態宣言が発令されたのは過去ですが、

その影響が今に及んでいる。

 

過去のことが現在に影響を及ぼしている。

そんな時に現在完了形を使うんでしたね。

 

 

続けて「多くの店や飲食店が閉店していて、

みんな自粛している」

どう表現しますか??

 

前半部分は

many shops and restaurants [eating places]

are closed

となります。

 

後半で難しいのが「自粛」という日本語を

どう英語に直すべきか、ということ。

これ、なかなかピッタリくる語を探すのが

難しいです。

 

今回の日本の場合、

政府は「自粛」を「要請」しているわけです。

強制ではありませんが、日本国民は従っています。

 

ある辞書に「自粛を要請する」は

impose [put] a voluntary ban

という訳例を載せています(英辞郎)。

 

これは文字通り訳せば

「自主的な禁止を科す」という意味になります。

 

かといって「自粛」を

self-controlと訳すと「自制」

「コントロール」の意味が強くなります。

ちょっとずれますよね。

 

self-restraintなら「自分を抑制する」と、

まだ近いですが…

 

 

こう考えても仕方ないので、視点を変えましょう。

政府が「要請」しているのは「外出を控える」

「人混みをさける」といったことなので、

 

refrain from going out(外出を控える)

avoid crowds(人混みを避ける)

といった易しめの表現を使いましょう。

 

なので後半部分は

many people are refraining from going out

and avoiding crowds.

としておきましょう。

 

 

で、最後にこれも付け加えておきましょう。

「でも、休業補償はない」

 

これは

But people don’t get compensation

for loss of earnings.

と表現すればいいですね。

 

ちなみにここの単語の訳は以下の通りです。

compensation:補償(金)

loss:失うこと

earning(s):所得

 

 

皆さんなら、今の日本の状況を

外国の人に説明するときに何と言いますか?

 

今日挙げた語句や表現も参考にして

アウトプットの練習をしてみてくださいね(^^♪

 

 

********************

 

あなたの英語の勉強に向ける努力は

正しい方向を向いていますか?

 

本気で「英語力を伸ばして変わりたい」という方や

「英語のスペシャリスト」養成塾(花井塾)に

興味を持つ方のために 

無料体験カウンセリングを実施しています!

 

☆詳しくはコチラをクリックしてお読みください☆

 

 

***************

 

【お知らせ】

現在、花井塾の空き枠

対面レッスン(現在休止中)が土曜日の15時と17時。

オンラインレッスンは上記に加えて

水曜日の22時、土曜日の22時

となっています。

(平日昼間をご希望の方はご連絡ください)

  

***************

 

僕の開いている塾(花井塾@世田谷区用賀)

の内容について、

詳しくはコチラからどうぞ!

 

花井のプロフィールはコチラから

 

無料体験カウンセリングについて詳しくは

コチラをクリックしてお読みください☆

 

お問い合わせはコチラからお気軽にどうぞ!

 

花井が語る英語ネタの動画はこちら