おはようございます!
TOEIC満点講師、花井知哉です。
武漢コロナウイルスの影響が
ますます出てきている日本。
昨日、どうしても仕事の関係で
渋谷に行かなくてはならなかったのですが、
電車も渋谷も閑散としていました。
さて、テレワークなどの在宅勤務を
している人も多いでしょう。
そうすると、必然的に英語の文書を
読んだりするケースが増えてきている
のではないでしょうか。
あるいは、英語でメールのやり取りを
する回数も増えているかもしれません。
もちろん、Zoomなどを使って
英語でオンライン会議を
頻繁に開くケースもあるでしょう。
在宅勤務だと、周りに同僚がいないので、
分からないときも頼れる人がおらず、
自分の力でなんとかせざるをえません。
そうすると、ますます、自分自身の
英語力アップが必要だ、
と感じるはずです。
しかも、オンライン化の波は
治まりそうにもありません。
この傾向は加速していくでしょう。
では、自分の英語力をアップさせるために
どこから手を付ければいいのでしょうか?
もちろん、自分の今の仕事で必要なところから
始めればいいです!
ただし、いきなり英会話はハードルが高いので、
まずは読み書きからをお勧めします。
それも、まずはインプットから。
自分の中にないもない状態では
アウトプットができませんから。
第一段階としては、やはり「読む」です。
送られてきた資料であれメールであれ、
まずは「読む」です。
面倒だからと、Google翻訳に頼って
処理していませんか?
それでは、読む力はアップしません。
その場しのぎにすぎません。
ビジネス文書ですと、専門用語が
出てきますね。
自分の仕事の分野に必要な用語は
この際、メモしておきましょう。
そして、自分なりの単語帳を作るのです。
そして、毎日スキマ時間を使って覚える。
地道な作業ですが、この積み重ねで
読むことがかなり楽になります。
(逆に言うと、知らない単語ばかりの文章は
読むのが遅くなるし、ストレスもたまります)
もう一つ読むうえで欠かせないのが文法力。
「単語の意味は分かったけど、文章の意味が
分からない」という声をよく聞きます。
それは、文法(=文の組み立て方)の
知識がないからです。
それだと、文章の意味を間違って
解釈してしまう危険性も。
仕事で致命的なミスをする
可能性もあります。
最低限、中学や、高校基礎レベルの
文法力は欲しいところです。
皆さんが学生時代に学んだ英語は
決して無駄にはなりません。
ぜひ再び文法を学び直しながら
過去に学んだことも
思い出していきましょう!
単語と文法。
この両輪がそろえば、読むことができます。
ぜひこれからのためにも、
今すぐ強化していきましょう!
********************
あなたの英語の勉強に向ける努力は
正しい方向を向いていますか?
本気で「英語力を伸ばして変わりたい」という方や
「英語のスペシャリスト」養成塾(花井塾)に
興味を持つ方のために
無料体験カウンセリングを実施しています!
☆詳しくはコチラをクリックしてお読みください☆
***************
【お知らせ】
現在、僕の開いているマンツーマン塾の空き枠は
対面レッスン(ただいま募集停止中)
が土曜日の15、17時。
オンラインレッスンは上記に加えて
水曜日の22時、土曜日の22時
となっています。
(平日昼間をご希望の方はご連絡ください)
***************
僕の開いているマンツーマン塾
(花井塾@世田谷区用賀)の内容について、
詳しくはコチラからどうぞ!
花井のプロフィールはコチラから
お問い合わせはコチラからお気軽にどうぞ!
花井が語る英語ネタの動画はこちら