年の春は例年より暖かく、

東京の桜もあっという間に

終わってしまいましたね。

 

では「今年の春は例年より暖かい」

英語で何と表現するでしょう?

↓↓答えと解説は下の方にあります↓↓

 

 

こんばんは。

TOEIC満点講師、花井知哉です。

 

 

この文を作るためには、まず

「今年の春は暖かい」という文を

まず作ります。

 

「今年の春は」とあるので

This spring is warm.

ややくだけた言い方では

言ってしまいますが、

 

正式には、気候を表すItを

主語にとって書きます!

 

It is warm this spring.

です。

 

 

さて、そのあとは「例年より」

ですね。

 

これは少し噛み砕いて

考えましょう。

 

1つの考え方は「いつもより」です。

英語ではthan usualといいます。

 

これを使えば

It is warmer than usual this spring.

(今年の春はいつもより暖かい)

という文が出来上がります!

 

 

あるいは少し考え方を変えて

「異常に暖かい」とも言えますね。

「異常に」はunusuallyといいます。

先程のunusualの派生語です。

 

このunusuallyはwarmの前に持ってきて

It is unusually warm this spring.

(今年の春は異常に暖かい)

となります!

 

 

今日は「いつもより~」を表す表現を

お伝えしました。

 

今日紹介した例文も、

warmをhot, cool, coldに変えたり、

季節名をsummer, winterなどに変えれば

色々な季節にも応用できますね!

 

ぜひ、今回の投稿も、

読んだだけで終わらせるのではなく、

自分でもバリエーションをつけて

実際に英文を作ってみましょう!

 

そのさい、まずは考えながら

書き出してみることをおすすめします!

 

最初はゆっくりでも、

きちんと考えて正確な文を作る

習慣がつけられますよ(^^)

 

***************

 

僕が自由が丘で開いている塾(花井塾)の

内容について、詳しくはコチラから

お読みください!

 

塾についてのお問い合わせは

コチラから遠慮なくどうぞ!