「もっともだ!(その通り!)」

と英語で “Yes” を使わず何と言いますか?

 “again” を使う、というのがヒントです!

↓↓答えと解説は下の方にあります↓↓

             

 

おはようございます。

“英語のスペシャリスト”プロデューサー

花井知哉です。

 

 

暖かくなったと思ったら、

また真冬並みの寒さですね。

 

こんな時、

「本当に寒いねぇ」「ホントそう!」

と言った会話が

あちこちから聞こえてきます。

 

ではこのやりとり、

英語では何と表現しますか?

 

It’s really cold today.

(今日はホントに寒いね)

 

と言われたら、あなたなら

どう返しますか?

 

よく使われる同意の表現はこれです。

You can say that again.

(もっともだね/その通り)

 

これ、「もう1回言って」

という意味ではありませんから注意です!

 

単に “Yes!” と言うよりも

はるかに気のきいた表現です!

 

“Yes” しか言えない、

などと思われないよう、

今日の表現も覚えておきましょう(^^)

 

 

 

***************

 

 

3月19日(土)の18時から

花井塾の体験会を行ないます!

(4月は開催しません。

それ以降も未定ですので、

春からとお考えの方は今回どうぞ!))

 

詳しくは以下のリンクからご覧ください。

http://ameblo.jp/nacci7/entry-12134700569.html