おはようございます。
“英語のスペシャリスト” プロデューサー
花井知哉です。
今日は、
道案内をしてもらったり、
スマホの使い方で分からないところを
教えてもらったりした時など、
ちょっとしたことに対するお礼の表現方法を
お伝えします。
もちろん、基本表現は
Thank you!ですね。
力を込めれば込めるほど、
「ありがとう!」って気持ちを
伝えることができます。
「ありきたりでつまらない」と
感じる人もいるでしょう。
ただ、
そういう風に感じる日本人が
よくやってしまうのが、
「オー、OK!」
です。
自分では
ちゃんと喜んでいるつもりでも、
Oh, okay.
と言ってしまうと、
「あ、どうも」
と、非常につれない表現になってしまいます。
これでは、相手もがっかりです。
また手伝ってあげよう、
とは思えなくなるかもしれません。
これでは
ネイティブとのやりとりが
つまずいてしまいます。
ここはもっと心を込めて丁寧に、
Thank you ever so much!
あるいは
Thank you very much indeed!
と言いましょう!
ちなみに後者は、
イギリス人がよく使う言い方です。
聞いたことがある人もいるでしょう。
もちろん、親しい間柄なら、
Thanks a lot!
も、アリです。
お礼は基本中の基本です。
そして基本表現はシンプルで良いのです。
大事なのは間違った表現を使わないこと。
そして心を込めた表現にすること。
そうすれば、きっとネイティブとの関係も
スムーズに、そして深くなっていきますよ!