おはようございます。
“英語のスペシャリスト” プロデューサー
花井知哉です。

今日の英語のなぞなぞです! 
 
単語の音が関わってくる問題も多いので、
英語の学習者にとっては
意外と難しかったりします。
 
 
こんな問題です。
 
What letters are the smartest?

(letter:文字、smart:頭がいい)
「どの文字が一番頭がいいでしょう?」
 
 
 
 
考えてみましたか?
 
 
 
 
 
答えは、
 
The Ys.
です。
 
lettersと、複数形なのがポイントです。
Yの複数形Ysが答えになります。
 
で、これのどこが賢いのか?
よく発音してみてください。
 
そう、wise(賢い)と同じ発音ですねひらめき電球
 
普段の英語の勉強とは
発想を変える必要があります。
 
言語はまずは、
音を使って話すものなんです。
 
今回のようななぞなぞでも、
言語において音がいかに重要か、
も分かってきます。
 
英語は学校や受験の科目として
文字を見て頭で考える以前に、
人間が日常生活で話す言語ですニコニコ
 
英語の勉強、
目と頭だけでする方法から
脱却しましょう!