新年度が始まって3週間がすぎました。

新しく保育所に通い始めたお子さんはそろそろ慣れてきた頃でしょうか?

私の勤める保育所は一時預かりがメインなので、常に初めましてのお子さんが

来園されます。

 

今までママと離れたことのないお子さんは、キョトンとしたり、大泣きしたり。

保育士はお子さんの性格を探りつつ、安心出来る様に寄り添います。

 

ママさんもお子さんのことが心配でドキドキされると思います。

が!

保育士がお預かりした後もじっと見守ったり、声をかけて励ましたりはNGです。

お子さんには、ママがそばにいない事実しか伝わりません。

 

朝の確認が済んだら直ぐに退園をお願いします。

公園遊びを覗きに来るのもNGです。

ママさんもお辛いかもしれませんが、お子さんは気持ちの切り替えが早くできます。

 

すぐに笑顔で朝のバイバイが出来るようになるお子さんが殆どです。