昨日はてんりんの4周年ライブに参戦、最高な気分でライブを楽しめたので、その気持ちのままライブレポを書いていこうかなと思ったところで同じ日にあまりうれしくないお知らせが出されてしまいました(ここは人によってその受け止め方は違かもしれません)。
【華瀬まいに関するお知らせ】 pic.twitter.com/vFq2ZmDIfs
— iLiFE!【あいらいふ】 (@iLiFE_official) November 25, 2024
あいらいふのメンバーである華瀬さん(華瀬まい)が、今行われている全国ツアーのツアーファイナルである1/8をもってグループから〝脱退〟することが運営さんの公式アカウントからアナウンスされました。
恐らく、先日のあいらいふ界隈を揺るがした件についての〝処分〟の一環だと思われますが、一方で当ブログでも取り上げた最新シングル“アイドルライフ エクストラパック”でもこれまでより大きくフューチャーされており、各ライブにも参戦して元気な姿を見せていましたのでこのまま丸く収まるのではと思わせたところでの突然の発表で大きく気持ちが緩いでいる方も多いのでは無いでしょうか?
一方で、今さら処分?、遅すぎやしないかという意見、繰り返される不祥事にグループや他のメンバーに対して与えたダメージをかんがえると〝当然〟だろうという意見も多く、この発表があってからの昨日のあいらいふ界隈のタイムラインは荒れに荒れました。
もちろん、あいらいふの話題であるので当然、界隈外の方もこの話を取り上げて投稿することも多く見受けられ、その方が考える意見なども挙げられて投稿されているのを見ました。
人それぞれ彼女に対しては思う感情があるので色々な意見があるとは思いますが、そらいろはやはり彼女がグループに加入してから追いかけており、あいらいふの中の3人の〝推し〟の一人でもあるので、当然ながらこの話が出た時にはショックを受けました。
そらいろ個人の想いであればウソであって欲しい、なんとか飜がえられないものか…正直なところ、その様な気持ちでいます。
まぁ、聞いた時にはちょっとやりきれなさ過ぎてXの方に連投したのですが、明けて時間が経ってから考えるに色々と耳に入った話も合わせるとこういう結果になったのは仕方なかったかなとも感じています。
前述の通り、件の不祥事が出た時には関わった当該グループのメンバーについては即日処分が課されられました、華瀬さんに関しては後日その処分については出すというアナウンスが出されてましたのでその発表が今回あったという事なのでしょう。
〝後日〟とされた部分で大きかったのは、やはりあいらいふ自体が全国ツアーを控えており、グッズも含めて既に準備が整ったタイミングだったことが大きかったと思います。
ひとつあるのは、華瀬さんの場合、当該グループの処分されたメンバーと理由が違う点、ある種リーダーとしての〝監督不行届〟という部分が大きかった点もあると思います(このあたりが今回の件で色々ごっちゃになっているとは感じているんですよね)。
恐らくのはなしで推測に過ぎないのですが、他のメンバーとの処分を鑑みると、華瀬さんについては恐らく有期の〝活動自粛〟、もしくは〝謹慎〟あたりだったのでは無いかと思います(武道館なども控えていますし)。
やはり、前述の様な点がもしその脱退までの期間保留であれば、当然それなりの売上をグループに寄与していたわけで、確かに何らかの処分は必要だったとしても活動の継続は考えられていたのではないかと思います。
ただ、冒頭の運営さんのアナウンスの中にもあるように本人との協議を重ねたという部分で、継続に対してこれ以上続けるモチベーションという部分が華瀬さんの意思として示されたという事があったのではと思わせる部分があります。
もちろん、ここにはこれ以上メンバーたちに活動する中で迷惑をかけられない(結果的にいえば今回で3回目ということもあり)という面は当然あったと思います。
一方で、本人の活動継続に関するモチベーションについてはまた違った話もあって、ここまでどんな事があってもグループにしがみつくくらいの意志をもって活動してきた彼女が流石に今回の件では心が折れてしまったという話もあります。
もちろん、やった事があるので〝迷惑掛けたくせになんだよ〟って思う感情を抱く方もいるでしょうけど、他のメンバーも含めてそのあたりはフォローしてきた部分もあると思うんですよね。
やはり、あいらいふといえばメンバーの入れ替わりが激しく、新体制が発表される度にメンバーもファンもこのメンバーで固まりたいという気持ちが強くあって、さらに言えば来夏の〝武道館〟を控えている事もあってその気持ちは強かったと思います。
その部分は恐らく運営さんとの競技の中には、以前のようにメンバー間でのミーティングなども重ねられたのでは無いでしょうか?。
しかしながら、やはり本人としてもこれ以上迷惑はという感情や、今回の件に関する外部の反響の大きさ等々もあって流石に継続をするということは厳しいということになったんでしょうね。
その中で、今回の件は〝不祥事〟に対しての処分という面は否めないということで、本人の自発的な意思があったとしても〝卒業〟ということではなく〝脱退〟という言葉が使われたのでは無いかと思います。
そらいろです
こんにちわ♪
これに関しては先にも述べている通りにあいらいふやそして華瀬さん、そして他のメンバーに対してのそれぞれの人の想いがあって、その受け止め方が大きく別れてきており、あくまでもここに書いたのはそらいろ個人の想いで書いたと思っていただければと思います。
入口が入口だけに、そらいろ自身華瀬さんを擁護するつもりは無いし、だからといって切り捨てるつもりも無く、〝好き〟だとか〝応援〟するという感情は変わらず持ち続けています。
だから、最後の日まで、そしてその日まで華瀬さんがステージに立つ限りは今までの様に変わらずにいるつもりです…これまでも繰り返しここで言ってきたとおりに。
☞そらいろの各種SNSですよろしくお願いいたします
◆X/旧Twitter
— 🧡💙💚そらいろ_推し患い🩷推しのいる世界🤍💜❤️ (@sorairo_osiseka) September 16, 2024
URL☞
https://www.instagram.com/roman.keyakizaka46/?hl=ja
◆ Threads
◆TikTok
#TikTok https://t.co/pB3qwfhBHH
— 🧡💙💚そらいろ_推し患い🩷推しのいる世界🤍💜❤️ (@sorairo_osiseka) September 19, 2024