【スプスラ】スプスラッシュ周年ライブ〝SPLASH PARTY〟参戦レポ【スプスラ】 | 坂道の先にあったのは沼〜そらいろの推し事独白論〜

坂道の先にあったのは沼〜そらいろの推し事独白論〜

そらいろが推しグループについてヲモッタ事、カンジタ事を脈略なく呟く独白ブログです

今日のPrologue:まゆぴぴさんのグループ

当ブログでもたびたび取り上げている女子ドルヲタク系Youtuberのまゆぴぴさん、そのまゆぴぴさんがプロデュースするアイドルグループオーディションの結果が昨日発表されました。

 

 

 

決定したメンバーは5名、グループ名は〝アイドル革命〟...動画内では各メンバーのパーソナルカラーも同じく発表されています。

 

 

 

 

 

 

同時にTwitterアカウントも作られてこうなるといよいよ本格的にスタートしたんだなという事を感じますが、更に先の動画内ではグループのオリジナル曲も発表されています。

発表された時に思わずメンバーが涙している事からもわかる通りグループ発足からオリジナル曲があるって中々珍しい事で、最初に立派な看板が用意されているという事でもあるのでこれはメンバーにとっても幸せな事では無いかと思います。

とはいえアイドルグループを続けていく事は生易しい事では無いという事は外から見ている自分達も都度都度目にする事、その中にいるメンバーはそれをダイレクトに受けるわけでありますのでその点ではめげずに頑張って欲しいと思います。

1年後、彼女達がどの様な姿になってるのか?...楽しみにしていたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そらいろです

 

こんにちわ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スプスラッシュ周年ライブ参戦

このところ界隈外の話ばかり続いていますが、昨日はスプスラッシュ(=スプスラ)の周年ライブに参戦してきました。

 

 

実は昨日は仕事でシフトを決めた後に発表されたスケジュールで参戦は諦めていたのですが、バイトが出たいという事と頼んだらシフトを変わってくれたので急遽休みという事で参戦の運びとなりました。

さらにラッキーな事にスプスラ現場に誘ってくれたFFさんがチケット1枚あるのでという事で譲ってもらったのでライブ自体はタダという幸運にも恵まれました。

 

ところが当日になってその方が体調不良で参戦出来ないという事でぼっち参戦...しかも、もらったのが〝声出し限定〟チケット(笑)。

条件として〝声出し〟が求められその見返りに1000円という格安設定がされていました(といっても一般も2000円でしたが)

まぁ、ライブでは声出しはいつもしているんですけど、やっぱりまだまだ5回目...ちゃんとコールも憶えてないし間違えても誰かいればやっちまったーみたいな感じでいれるんですけど、やっぱり一人だと周りの目も気になりますしね(笑)。

 

一応、有志の方がツイに投稿したコール動画でさらっとおさらいしましたけど憶えられるわけがない...まぁ、ダメやったらあいらいふの“可変三連MIXをおぼえる歌”の歌詞みたいに〝わぁわぁ〟言ってればいいやと開き直って現場に向かいました。

 

新宿ReNY

昨日の会場は新宿ReNY、スプスラがデビューライブを飾った場所で周年ライブが行われました。

 

そらいろにとっては初の現場、行くまでは新宿駅東口から歌舞伎町にかけてのどこかにある場所だろうと思っていたら全く違い高層ビル群の一角住友三角ビルの向かいにあるビルにあるライブハウスでした。

ロケーションとしては、こんなところにライブハウスあるんだというような場所です。

着いた時間が中途半端な時間でそんな事もあって少し入りづらくて事前物販やっていたんでしょうけど外でぶらぶらする羽目になりました。

 

 

こんなのも用意されていたんで書きたかったんですけどね...入場した時には見当たらなかったんでしくりました。

 

開場時間になって前方席の方から番号順に呼び出し、そらいろの〝声出し〟チケットはいっちゃん安いチケットだったんで一番最後かなと思っていました(先日のiLiFE!のお試しチケは同額で一番最後でしたので)。

しかし実際は一般チケの方より前に呼び出しを受けて会場に入場する事が出来ほぼ一般エリアはまだお客さんが入って無い状態でしたので選び放題...声出しエリアみたいなものも無かったので何か申し訳無くなる一方、こりゃズルして声出さないわけにもいかないなぁという変な責任感も芽生えました(まぁ、誰にチェックされるわけでも無いんですけどね(笑))。

 

前方席との区切りの柵はそこそこ埋まってはいたものの無理すれば入り込めなくも無かったのですが、やはり居心地が悪いんでしょうね...やはりいつもの様に最後部に陣取りました。

ただ、一般席の後ろには関係者席が設けられて結構女子が多かったんですよね、そこも気が引けて真ん中を取れるシチュエーションだったのですが結局いつもの通り上手側に居場所を決めました。

 

因みにこの関係者席、最前や一般エリアから手を振る方が多かったので恐らく友達や知り合いのアイドルの子達だったんじゃ無いかと思います(雰囲気的にもそういう子が多かったですし)。

ReNYではアルコールもOKだったんでドリンクはカシスオレンジを選択しました。

 

SPLASH PARTY

そらいろが入った時点で既に18時をまわっているにも拘わらず結構一般エリアはガラガラ、それもそのはずでその時点でまだ一般エリアの人が外にいました。

 

 

公式さんからもツイが出ていましたが、開演時間(18時15分)を回ってのスタート、場内が暗転して袖からのメンバー達の気合い入れが聞こえたすぐ後にSEが流れてライブがスタート。

メンバーがSEの流れる中登場しメンバーのダンスで始まるところも振付師である村長さん(スプスラのプロデューサー)の率いるグループという事を感じます。

 

という事でいつもならここでセトリを紹介してそれに沿ってのライブレポになるんですが、検索しても昨日のセトリがこのブログを書いている途中で見つけられないのでホンマすみません...そこは割愛します(何しろそらいろが記憶力が乏しい人間で、ライブ中も集中しちゃうのでメモでも取らない限り忘れてしまいます(笑))。

 

とおもったらメンバーのふーかちゃんがセトリアップしてくれてます...出来る子やぁ!

 

今回の周年ライブは〝SPLASH PARTY〟のタイトルが冠されていおり、文字通りスプスラの1周年をお祝いするパーティーというコンセプトからのタイトル付けだったのでしょう。

この辺り面白いのはよくスプスラって〝スプスラッシュ〟のグループ名が〝スプスプラッシュ〟って間違えるのを聞いたりした事もあるので、そらいろ的には新規の人誤解しちゃうんじゃ無いとか要らぬ心配をしていました。

 

ライブ自体は前半・後半に分かれて途中が事前にアナウンスされていたメンバーの〝出し物〟で3人ずつユニットを組んでのステージが入る形で、加えるなら後半にはこれも事前にアナウンスされていた通り新曲の“バニバニ burning”の披露がありました。

 

 

いつもは対バンライブで見る事が多いので中々全曲を一気に見る事が少なく、日周りによっては聞けない曲もあるので何曲かは初めましてのものもありました。

 

まぁ、そらいろがあまりまだそんなに通い詰めているわけでは無いので彼女達の魅力をちゃんとお伝えできないのは物凄く歯がゆいんですが、先にも書いたとおりダンスにかなり力が入っている事もあって基本的にノリが良いアゲ曲が多い事も特徴で特にコンパクトにまとまった対バンライブ等ではお初の人でも楽しめるグループでは無いかと思います。

 

 

ユニットタイム

今回のライブでの一番の見所であるユニットタイムは、前述の通り3人3組に分かれての披露となりました。

 

最初はDJ&ラップセクションでMC役のふうちゃん(桜庭風花)、かりんちゃん(津島かりん)とDJ役のゆいちゃん(菜月結衣)の3人、大丈夫かいなとか思っていたんですがこれが中々の出来でした。

ただ、最初に用意していた衣裳が届かなかったらしく、急遽プロデューサーの村長さんとメンバーのななすけ(平野七夕)に用意してもらった衣裳で登場したとの事でした。

 

2番手はK-POP勢、まりんちゃん(瀬乃まりん)、西宮(ほのか)ちゃん、明日美ちゃん(星川明日美)の3人...ボーカルというよりダンスを見せる方にふった演出、K-POPだけに本人達がさぞやりたかったのかと思ってたらそうでも無いらしく、決めるときに居なかったらここになってしまったとか、フリを憶えるのが大変だとか、体が痛くなったとかそんな事を言っていました。

それでも実際に見ている分では、中々の出来でちゃんと頑張った成果は出ていたと思います。

 

そして最後はナツメロ&アニソンで葵依ちゃん(佐藤葵依)、ななすけ、はるかちゃん(吉松遙香)...スプスラのダンスや歌唱の中心的メンバーの3人が集まったパート。

やはり、ナツメロとアニソンは盛り上がりますよね...多分、実はみんなここがやりたかったんじゃないでしょうか(笑)。

しかも葵依ちゃんが小道具、はるかちゃんがフリ付け、ななすけが衣裳(だったような気がします(笑))と手作り感満載でした。

 

 

新曲披露

もう一つのピックアップがこの日の為に用意された新曲“バニバニ burning”のお披露目。。

 

 

こちらのそらいろが撮影した動画はアンコールの時のものですが、曲は典型的な〝スプスラ節〟のアゲ曲ながら今回の曲はグループはじまって以来のタオル曲(であってますでしょうか?有識者の方...違ったら教えて下さい)。

 

今回グッズでメンバー個別マフラータオルがラインナップされたのも、恐らくこの辺りが関係しているのではないかと思います。

 

image

 

 

いや、そらいろしくりましたね...バタバタしているうちに買いそびれてしまいました(泣)。

まぁ、KSDDなそらいろの場合個推しマフラータオルは一番関係無いアイテムになりますが、スプスラの場合決まってますからやはり買うべきでした。

恐らく、今後もライブでは必須の曲になると思いますので早い段階で購入したいと思います。

 

 

ななすけの昨日の事に触れたツイなんですが、やはりグッズでこういうものがラインナップされるって夢みたいな事なんでしょうね。

大きいところだと普通に存在するものですが、やはり作るにもコストがそれなりにかかりますから、グッズではありますが運営さんからのメンバーへのプレゼントなのかもしれません。

 

image

 

アンコールと複雑な想いと

特典会をするグループの場合その時間があって、ワンマンでもアンコールがかからないことが少なくありません(確かスプスラも以前生誕祭行った時はアンコールかからなかったと思います)。

 

しかし、昨日はアンコールがかかり(恐らく有志代表の方でしょうiLiFE!の時と同じ様に最初の発声をされておりました)、暫くしてメンバーが登場し3曲ほど披露しました。

まぁ、この日本編でそらいろの好きな“カミナリ”をしてなかったんでオミットされる曲でもないからアンコールはあるだろうなとは思っていました。

 

しかし、このアンコール楽しいことばかりでは無く、メンバーの挨拶の中で葵依ちゃんが涙ながらに悔しさを語っていた事にはとても複雑な想いになりました。

 

実は昨日のライブはチケットが完売とならなかったらしく、同会場で行われたデビューライブやワンマンライブでは完売できていたのに不甲斐ないという想い、そしてファンが期待するフェス(恐らく未だ参加に名を連ねていないTIFだと思われる☞その事を言ったときに音で言っちゃダメのダメ出しされていましたが)の出演が叶っていない点...着実にステップアップしていきたいところでのその状況についての悔しさは伝わってきました(そんな事周年祭で言いたくなかったでしょうね)。

 

 

そしてアイドル系のネットニュースでも出ていた通りにメンバーの西宮ちゃんの卒業の発表、多分本人も色々と考えた末で決めた事なんでしょうけどなんか昨年のなぎさん(齊藤なぎさ)の5周年ライブでの突然の修行発表を思い出して〝周年祭〟って〝何かが起きる〟って事を思ってしまいました(実は、彼女が話したいことがみたいな事を言ったときに頭に浮かんだのがこれで、その予感が当たってしまいました)。

 

 

ここのところ昨月の事務所のイベントである〝宴〟出演の件や今アイドル、グラビアアイドル界を賑わしているあの件で中止となった〝近代麻雀・水着撮影会〟(ななすけとかりんちゃんが出演予定だった)というアクシデントが多く今が一番の踏ん張りどころなんでしょうね...きっと乗り越えてくれると信じながら、アンコールの終わりの風景を見ていました。

 

 

特典会

昨日はチケットをもらった事や周年祭という事で推しのななすけ以外もサイン無しチェキの1枚だしで行ける限りまわろうと思っていましたが、やはり周年祭ですね...そうは問屋が下ろしてくれません。

 

やはり皆さんそれなりに積むことが予想されたせいか基本はサインありの2枚だしからという事になっていつもの通りななすけだけにしました。

途中から1枚だしも可になるとの事でしたが、ずっと混み合っていて結局1枚だし可のアナウンスとあと30分くらいで終了のアナウンスが同時で結局諦めてしまいました(アンコール時の挨拶の件があったので葵依ちゃんところ行こうかなと思ったんですけど、そらいろがななすけ終わった時点でまた列が長くなったので時間的にも厳しいかなと思ってやめました)。

 

前述の通りいつもの通りななすけのところに並んだのですが、今回は5回目...という事でいつも振っているペンラを見せようとライブが終わってからも仕舞わずそのまま首からぶら下げていました。

昨日の特典会ですが最前優先&グッズ付チケットの方はファストパスを持っていて並ばずにチェキを撮影する特典がありましたので、これが中々進まず(持っている方がこれひんしゅくだなと自嘲気味に言っていました(笑))やっと21時半前くらいで順番が回ってきました(最初にファストパス優先と聞いていたので列が短くなるタイミングを待って並びました)。

 

今回は座ってのチェキ撮影で、ちょこんと座る感じが何か恋人感があって良い感じでした(笑)。

〝これ見せたかったんだ〟という事ではじまった話でしたが、大半は昨年のIDOL SuperLiveのオープニングにスプスラ居たのに行くのが遅くなって見そびれたって話で、〝そういう事あるよね〟なんて話をしていました。

 

 

ライブを見に行きたいと思う方へ

さてさて今日のブログを読んで少しでもスプスラに興味を持った方が居ましたら是非、彼女達のライブに足を運んでみて下さい。

 

そらいろ的におすすめなのがやはり対バンライブで、公式のスケジュールツイをリンクしておきます。

 

 

特に〝重要〟と書かれたところは動員が重要な日で、指名入場すると特典がもらえる日になっています。

何が特典になるかはその時によりますが、都度公式さんが投稿するのでチェックしていただければと思います。

特典も最初にアナウンスされていただけでは無く、更に動員をかけたい場合は特典が追加される場合もあります。

 

あともし公式さんフォローするなら会場でフォローする方がお得で、ご新規様特典チェキ券1枚もらえます。

 

因みに注意点としてはチケットを切る時にお目当ていっているにも拘わらず特典をもらえない場合があります(そらいろそれ喰らった事あって、でも言い出せずにそのままにしてしまった事があります)。

その時は〝今日特典があるって聞いたんですけど〟と申し出ましょう(とその事を知り合いに話したらその様に言っていました(笑))。

 


プレゼントマークが付いているところが特典でもらえるもの、この日はチェキ券1枚、10秒動画撮影、ランダムでミニアクスタもらえる感じですね。

 

 

 

 

 

スプスラメンバー

前列左から津島かりん(白)、菜月結衣(赤)、吉松遙(黄)、西宮ほのか(ライトG)、桜庭風花(ピンク)、平野七夕(オレンジ)、星川明日美(紫)、佐藤葵依(緑)、瀬乃まりん(青)

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

☞そらいろのtwitterアカウントです、( `・∀・´)ノヨロシクオネガイシマス。

 

☞そらいろのInstagramです、よろしければフォローお願いします

URL☞

https://www.instagram.com/roman.keyakizaka46/?hl=ja